暖まる毎日

畑と薪割、自転車で汗、将棋とライフ・ワークで冷や汗、そして、その後の温泉、ビールで。自宅では薪ストーブで暖まる。

風邪の治療と泰紋のラーメン

2017-04-18 14:47:21 | ラーメン
ついに、お医者さんで風邪の治療を受けることにしました。朝起きたら、気分はいいようなのですが、何だか胸のあたりが、息苦しいというか、胸に痰が絡んだような変な気持ちだったので、中沢内科医院へ行くことにしました。

診察の結果、インフルエンザではないようだし、念のためにレントゲンと血液検査もやることになりました。(結果は明日です)症状に合わせた薬を処方されて、帰ってきたという感じですね。これで、診察料3800円、お薬代が2050円。昨日の歯科での5000円と合わせたら、大変な出費でした。

お昼は、国道8号を三条方面に少し行った麺や泰紋さんへ、初めて行ってみました。

私が注文したのは、中華チューシューと餃子。

餃子は、280円だと思って注文したのに、お会計で500円だと言われ、え?となったのですが、餃子280円の貼り紙があったのは、餃子丼280円だったようです。それにしても、狐に摘ままれた感はんぱないです。
肝心のラーメンですが、スープ95点、一口飲んで、これは!って感じでしたが、麺55点、食感が良くないです。チャーシューも、旨みが抜けた肉みたいで60点。全体では、次は食べないかなって感じでした。ただ、ここの名物は赤ラーメンなるものらしく、豚骨スープと野菜、挽き肉、ラー油のコラボは魅力です。もう1回行くかもです。

店を出ると、桃畑があり、満開の花を付けていました。ピンクの花は綺麗でした。