goo blog サービス終了のお知らせ 

毛玉でアイマスク

猫が大好きおばちゃんのありきたりな日常
猫に学ぶ『マンネリ』って平和&小さなしあわせ

クレアチンとクレアチニン

2019年06月11日 | もふもふ
ダイエットについて調べていたら、「クレアチン」という言葉が出てきた。

ん?それって、ぽんにぃにが腎臓機能が落ちてきたかもって時に聞いた言葉のような...

で、また調べたら、それは「クレアチニン」だった。

同じカタカナが並んでるとわかんなくなる(^_^;)

それつながりで猫のオシッコの採取方法が出てきて、今は専用の器具があるらしいΣ(゚Д゚)

私が獣医さんから教えてもらった採取方法は、アルミホイルをお皿がわりにする作戦。

1.ニャンコがトイレで穴を掘り掘りしだしたら、真ん中を凹ませたアルミホイルを持つ

2.オシッコが出だしたら、ニャンコと砂の間にアルミホイルを差し込む

アルミホイルは厚みがあまりないので扱いやすいし、使用後に廃棄もしやすい。

オシッコの検査をする必要がないぐらい元気でいてくれるのが一番だけど、もしもの時は特別な器具もいらないのでオススメです。

ぬいぐるみは何処で買う?

2019年06月10日 | もふもふ
今日は仕事がお昼からだったので、その前にぬいぐるみを物色しに玩具屋さんに行った。

広い店内を歩き回ってやっと見つけたのが幅2mぐらいの2段の棚。

そこに収まるだけの品物しかなかった。

今は小さいお子さんに、ぬいぐるみってあまり持たせないとか?ダニとかハウスダストとか気になるかもだし。

私が子供の頃によく行ったお店はガラス戸のついた四畳半ぐらいのスペースにぬいぐるみがひしめき合っていて、買わなくても見ているだけで楽しい気分になれた。

そういうお店って、もう無いのかも知れないなぁ。

ネットだと肌触りがわからないのでお店に行ってみたけど残念な結果になった。

さて、どこで買おう(^_^;)

にゃんこに望む事

2019年06月09日 | もふもふ
昨日、朝も昼もおっちゃんの膝に乗って過ごしていたらしい、みやはん。

暑くなってきて以来おばちゃんにモグモグごっこのお誘いが無くなってたけど、おっちゃんの膝には乗ってると聞いてプチショック。

ちょうどタイミング良くスマホのラインアプリで友達登録している猫関係のサイトからのお知らせで、

「猫が膝に乗りたくなる人とはどんな人?」との記事があって、読んでみた。

好きな人、安心できる人、信頼している人...

そのどれでも無いってコト???

嫉妬が、どうしようもない敗北感に変わっていく_| ̄|○

か、片思いでもいいもんね!

...って気持ちが届いたのか、休みの今日、みやはんから「モグモグごっこ」のお誘いが3回。

うち1回は腕枕でスヤスヤ眠ってくれた。

少なくとも安心できる人なのかも、ヨカッタ( ;∀;)

でも、みやはん元気で心地よく過ごしてくれるのがおばちゃんの一番の願い(=^・^=)

雨降りは眠いニャ

2019年06月07日 | もふもふ
朝から雨降りだったので出勤時も寝ていた、みやはん。

出かけたらイヤイヤ攻撃が無いので罪悪感も無い。

出勤時だけ家の周辺が雨降りだと助かるw

たっぷり寝たけど、まだ眠い様子。


朝の段階で、山口県、島根県、広島県に避難勧告が出ていたから心配したけど、大きな災害にならなくて良かった。

ひよこ色のお腹

2019年06月06日 | もふもふ
夜になるとキャットタワーの前に寝転がるのが最近の日課らしい、みやはん。



ひよこ色のお腹、かわいいなー

…って、全部かわいいんだけどね♡

60歳過ぎても働けるように準備しなければいけないなーと思い、何が出来るのかと考えている。

簿記も医療事務も大昔に勉強して、その後、資格をいかせる仕事に従事した事がない。

今から勉強して職に就ける可能性があるのは介護…

他には何かあるのか?

「もっと勉強しとけば良かったなって思うで」…って、若い頃によく言われたけど、その言葉の意味を本当に理解してなかったな。

記憶力も集中力も体力も年々落ちてる。

今、何か勉強しないと、来年の私は今よりも衰えてるんだろうし。

さて何をしようか?


蒸し暑いから…

2019年06月04日 | もふもふ
おっぱっぴーしています。


ほんとは尻尾を手で持って毛づくろいするところを撮りたかったのだけど、また失敗しました。

なかなか撮りたい写真が撮れないわー。

今日は休みだったので、日がな一日みやはんと仲良くしてました。

明日はまた出かける時にぐずるかもね(^_^;)

こんニャにかわいいニョに…

2019年06月03日 | もふもふ
今朝の出勤時も、おばちゃん行ったらアカンのゴネゴネ。

ネコジャラシを触ってアピールしたり、噛もうとしたり、鳴きながら物を落としたり。

それでも駄目なら、奥の手ニャ!


こんニャにかわいいニョに一人ぼっちにするニャ?
おばちゃんがいニャい間にさらわれてしまうニャ⤵

…泣き落とし作戦、たぶん。

そんな事を思うのは後ろめたさからかも。

猫を一人でお留守番のおうちの人は、皆さんどうされてるのか気になる😚


ソックリさん

2019年05月22日 | もふもふ


みやはんの背中にみやはんのソックリさん(笑)

思わず買ってしまった…断捨離したいのになかなか出来ない_| ̄|○

夕方6時のニュース、元KAT-TUNのTさんが大麻所持で捕まった事を10分ぐらいかけて報道してた。

そんなに時間かけて報道する内容かな?って思ったのは私だけ???

ラブラブ過ぎる

2019年05月21日 | もふもふ
朝から夕方まで気づいたら、みやはんとラブラブ♡

モグモグごっこのお誘いは5回。

おばちゃんの右腕を枕にして、向かい合って寝転んで、みやはんの右手がおばちゃんの左手をにぎにぎ♡

ベッタリ記録更新。デレデレし過ぎてとろけそう。

写真を撮れなかったのが残念だけど、おっちゃんがヤキモチ焼くからいっか(=^・^=)

にゃんこのきもち

2019年05月16日 | もふもふ
今朝ZIP!という朝の情報番組で、ゴールデンウィークに起きた事件を街頭調査していた。

その中に顔に何枚か絆創膏を貼った証拠写真を持っている人が出てきた。

事件の内容を聞いたところ、家のにゃんこにベタベタし過ぎて怒ってしまい引っかかれたらしい。

暇さえあれば触りやがって!!!ってキレたんやろうなー。

適度な距離感が必要なんだろうけど、時間があればモフりたくなる気持ちもわからなくはない。

だって、かわいいんだもん♡

モフモフと暮らしている人は同じ気持ちだろう。

私も気をつけないと(_ _;)

みやはんに叱られる

2019年05月15日 | もふもふ
今日は1日、家でまったり。
(ぐったり...かも)

お気に入りの爪とぎソファーでお昼寝中のみやはんのお腹に、顔面でもふもふしようとしたら、

ムックリと起き上がり、
「ニャッ!」と言いながら左手をあげられた。
ヽ(`Д´)ノ←こんな感じ


「コラッ!」って言いながらゲンコツを見せられると言えばわかりやすいかも。

「ごめんなさい」って頭を下げていたら、しばらくしてから頭の毛をペロペロと毛づくろいしてくれた。

「謝ったから許してあげる。仲直りね。」って雰囲気。

みやはんとは喧嘩しても仲良し♡ありがとね、みやはん(=^・^=)

パンケーキたべたい、パンケーキたべたい…

2019年05月14日 | もふもふ
今日、従姉妹のF姉が遊びにきた。

玄関を開けたと同時に、みやはんはすばやくお迎えに参上。

足にスリスリ、頭をごっちんするので、なかなかリビングに進めず。

私が出先から帰ってきた時も同じなんだけど客観的にみると、なおさらおもしろい。

同じように、
「わかった、わかった、お部屋に案内して、ついていくから」とかって話しかけてる(笑)

リビングにF姉が座って10分もしたら落ち着いたのか、キャットタワーの前に寝転んで会話に参加?していたのだけど、

「ちょっと丸くなったね、太ったんちゃう?プリプリやん」

って言われたのが気に入らなかったのか、返事をしなくなった…

やっぱり女の子は太ったって言われると傷つくのか、窓際に移動して背中から「一人にしといて」オーラを放つ。

F姉と私は、みやはんの出ていったら駄目攻撃を受ける事なく、パンケーキを食べに出かけましたとさ♪

それがコレ↓


パンケーキが流行ってから数年経つけど、初めてハワイアンカフェ(?)に潜入。

ブルーベリー&レアチーズクリームのパンケーキ、めっちゃ美味しい!

そんなに甘くはなくて、クリームはふっわふわで、かるい↑

これはね、若いほんまもんの女子じゃなくても、キャーキャー言うてしまいますわ、そら!…って思った(≧∇≦)b

量がおばちゃんには多いので、2人以上で行く事が前提だけど、また食べに行きたいなー♪

そう言えば、みやはんが先代のぽんにぃにに似てきたってF姉が言ってたけど、私もそう感じてた。

同じ人と暮らすと猫も似るのかな?
なんか徐々に人間ぽい仕草が増えてきてる。

説教される日も近いかも知れない(;´∀`)

蒸し暑〜

2019年05月13日 | もふもふ
そんな夜は〜


だれだれ〜ん


夏が近づいてきた感じがする。

みやはんのお腹みせはかわいいけど、暑いのやだ😥

婦人科で処方された薬のせいでここ3日ほど気持ちが悪い。

全身がかゆい、とにかくかゆい。

そして、
生唾が出る→飲み込む→ムカムカするの繰り返し。

自然の流れにまかせたらしんどいから、治療を受けて逆らってみたら違うしんどい_| ̄|○

食べれる、眠れるができてるから、贅沢は言わんとこ…

音に敏感

2019年05月11日 | もふもふ
今の家に引っ越してきてわかった事、みやはんは音に敏感。

特にバイクとゴミ収集車の音が大嫌い。

今日も洗濯物を入れる時、お手伝いにベランダ出てきてくれたけど、バイクの音を聞いて転げながら慌てて部屋に入って行った。

そして、おばちゃんが無事か心配そうに物陰から覗いていたりしてバイクはとっても怖いものらしい。

みやはんを病院に連れて行く時は、外で大きな音がしないように気をつけてあげないとね(=^・^=)