島ママブログ

式根島に嫁に来て、なんと!20年!
5人の子育て・島の様子・池村商店の事など、
島ママ目線で気ままに更新中

運動会!GETしました。

2009年10月09日 | 今日の式根島

運動会の午後の部は、村民対象の競技になり、

閉会すると、お楽しみ大抽選会になります。

今年の景品は、どれも良く・・・

デジカメや掃除機などがあり2位がビデオカメラ、そして1位は32型地デジ対応液晶TVでした

我が家は、ビデオカメラもデジカメもそろそろヤバイし・・・・

TVは地デジ対応TVは、いまだ無いので・・・どれも魅力的

正直、1番狙いは!!ビデオカメラでしたが・・・・・

2位まで、全く当たらず、あきらめていたら。。。。

なんと1位が当たりました

21nennharu_137_9

パパは取り付け出来ないので、いまだに箱の中ですが、

我が家も、これで地デジ対策ができました。ヤッター

妊婦は、良く「はらみ当たり」があると言いますが、

まさに、です。現在、式根島でたった一人の妊婦の私。。1位をGETでき

本当に良かったア!!!!!


運動会(10月4日)無事終了!!!

2009年10月09日 | 式根島の子育て

21nennharu_033_2

台風前、10月4日に式根島村民運動会が、行われました

天候が心配されましたが、、1日運動会日和で、良かったです!!Img_1124_21

美咲も張り切りましたが・・・・・

途中でダウン・・・・パパに連れられお昼ねタイムです。

21nennharu_112_26

長男小学2年は、50メートル走・踊り・リレー・玉入れ・綱引き・親子競技

校歌ダンスと、休む暇なく出ていました。

次男は、ダンス・親子競技・菓子とり競争・リレーそして、お兄ちゃんと同じく玉いれにも、出場しました。

21nennharu_022_5

我が家は、パパが全く!!!

ビデオもカメラも撮影してくれないので、

妊婦の私があっちこち移動しながら、撮影しました。

親子競技には、出たがるくせにムカムカです。

今は、小学校・保育園は2人ですが、

何年か後に・・・・・4人の子が式根島保育園・小・中と重なるので

応援&撮影出来るか体力が心配です。。

次は学芸会!!!頑張れ子供達。