自粛中の自粛をしてます、カロヤンです
|Θ')…オヒサシブリーフ
コロナなので、何して自粛しようかと…
プラモしかないでしょう!
と、いうわけでアオシマ カワサキ Z1製作しました
まず、タンクの合わせ目を消すのですが…
ペーパーかけて、サフ吹いて、またペーパーかけて、よっしゃ~
って塗装したら合わせ目が出てきたって方いませんか?
艶があって初めてわかる時ってありますよね…
最近のマイブーム、2000、4000、8000番とペーパーをかけて
プラの段階で艶を出して合わせ目の確認をしてます
これだと塗装してから「あーもう~やり直し…」って事がなくなりますぜ!
んで、メッキを落としてフロントフォークの肉抜き穴をポリパテでふさいで…
エンジンのキャブの前後のクリップは、ミラーフィニッシュを600番であらして
張り付けてます
シートのサイドの丸い金具を追加してます
リベットの要領で伸ばしランナーから作りました
|Θ')…次回、完成…!
|Θ')…オヒサシブリーフ
コロナなので、何して自粛しようかと…
プラモしかないでしょう!
と、いうわけでアオシマ カワサキ Z1製作しました
まず、タンクの合わせ目を消すのですが…
ペーパーかけて、サフ吹いて、またペーパーかけて、よっしゃ~
って塗装したら合わせ目が出てきたって方いませんか?
艶があって初めてわかる時ってありますよね…
最近のマイブーム、2000、4000、8000番とペーパーをかけて
プラの段階で艶を出して合わせ目の確認をしてます
これだと塗装してから「あーもう~やり直し…」って事がなくなりますぜ!
んで、メッキを落としてフロントフォークの肉抜き穴をポリパテでふさいで…
エンジンのキャブの前後のクリップは、ミラーフィニッシュを600番であらして
張り付けてます
シートのサイドの丸い金具を追加してます
リベットの要領で伸ばしランナーから作りました
|Θ')…次回、完成…!