入園したらミニオンのハチャメチャライドに行きました。→50分待ち
この日は殿が「怖いから乗りたくない!」と言い出す(騒ぎ出す?)。

クルーに「止めときますか?」と言われるが、これだけ並んでキャンセルはキツイので、殿には「これに乗ったら、サメのぬいぐるみ(←前々から欲しいと言われてた)を買ってあげるから、お願いやから乗ってくれ」と、なんとかなだめすかして乗りました。
はぁ~、疲れた。
おかげでハチャメチャライドを降りてから、ジョーズのところまでサメを買いに行く羽目に。(笑)
でも、ジョーズは姫も殿も「乗らない」とのことで乗らず。
その後、ハッピー・トリック・オア・トリートでお菓子のつかみ取り。→約10分待ち
それからシングに行きました。→15分弱待ち?
シングではショーの最中に姫と殿がジョニーから頭ポンされました。
シングを見終わったらワンダーランドで遊びました。
まあ、私は見てるだけでしたが。(笑)
ワンダーランドではビッグトップサーカスとモッピーのバルーントリップだけ乗りました。
ハロウィン時期の休日だったので、「混んでるかな~?」と思ったけど、混んでたけど休日にしたらマシな方でした。
なんでだろう?
まだ9月だからかな?
姫と殿はハッピー・トリック・オア・トリートでいっぱいお菓子をもらい、トリック・オア・トリートを言いまくってキャンディをもらってたので楽しかったみたいです。
あ、そういえばハロウィンの昼のパレードを初めて見ました。
たまたま帰る時間だったからなんだけど、ただ通り過ぎるのを見てただけだからビミョーでした。
熱狂エリアだと楽しいのかな?

ハチャメチャライドから出てきたらいてたので、写真撮りました。

ハッピー・トリック・オア・トリート、殿はクルーに手伝ってもらってて、姫はスヌーピーに「トリック・オア・トリート」と言うと、スヌーピーが「ほら、いっぱい取って取って」としてくれたそうな。
姫、お菓子めちゃ持ってんですけど。(笑)

モッピーがいてたので、写真撮りました。
姫がシャッター押してくれました。
ジジババより姫の方がスマホのシャッター押すの上手いな。(笑)

暑かったので、水に濡れてめちゃ遊んでました。
もちろん着替えは持って行ってたので、ずぶ濡れでも大丈夫。
