ちなみに激混みレベルでした。
というのも、3月中の春休みは安い方の年パスはずっと除外日で、4月になってから除外日開けになって、恐らくその反動で混雑していたのかと。
7時頃にゲートに到着して、すでに列はチケブを大幅に超えていました。
7時にアーリーオープン、7時15分に一般オープンでした。
7時35分時点で鬼滅の刃XRライドは130分待ち表示、7時40分にニンテンドーエリアのフリー入場は終了でした。
昼にフィネガンズの優先予約をしていたので、ご飯を食べ終わった後にニンテンドーエリアに入れるように、整理券の進み具合を確認しつつ、鬼滅のXRライドに並びました。
鬼滅の刃XRライド⇒一般140分待ち表示、実質80分待ち
姫と殿はジェットコースターは嫌いなので、鬼滅には乗りたくなかったのですが、Mちゃん親子が「絶対乗りたい!」てことで、姫と殿は渋々並んでました。
もうすぐ乗り場ってところになって、殿が「本当は乗りたくないのに」としくしく泣き出して、私も必死に「そんなに怖くないって」と宥めすかし、後ろに並んでた人にも「怖くないよー」と慰められてた殿でした。(笑)
ま、実際乗ってみたら「楽しかったー!」と言ってたんですけどね。
コナン⇒10時回表示、9時30分頃から並んで、後列の1列目の真ん中に座れました
ニューヨークエリアをウロウロした時に、バックドラフトの消防車があったので、写真を撮りました。
地下鉄の入口風。
お店をのぞいてる風。
その時に一緒に買ったアイシングクッキー。
500円したんだっけかな?←高い!
オリバンダーの店⇒45分待ち表示、実質35分待ち
オリバンダーの店はせっかく並んだけど、殿は今回も指名されず、殿はすねてました。
一体いつになったら選ばれるんだろう?!
オリバンダーの店に並んでる時に撮った写真。
ホグワーツ城がよく見える。
その後、ワンダーランドへ移動して、ゴースケに乗りました。
ゴースケ⇒一般95分待ち、よやくのりで5分待ちくらい
お昼ご飯を食べにフィネガンズへ移動。
優先予約をしていたので、待ち時間なしで席に案内してもらえました。
4月は姫の誕生日月なので、アニバーサリーケーキを事前に予約していました。
マリオカート⇒一般105分、シングル60分待ち、実質シングルで40分待ち
それにしても4月の春休みのUSJは混雑してました。
なんなら3月の春休みに行った時の方がマシだったな。
まあ、混んでるなりに楽しみましたけど。