目的は「テクニカルリハーサルをしているニンテンドーエリアに行くこと」です。
緊急事態宣言中のUSJは10時オープンだったので、10時くらいに到着するように行って、到着してからエリア整理券を取ったら11時からのが取れました。
「じゃあ、11時まで他のアトラクに乗りますかー」てことで、スペファン(スペースファンタジーザライド)に行ったら、「12時からしかやってません」と。
「え?!そうなの?
」て感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
ワンダーランドに行ってみるも、アトラクはやはり11時からの運行で、「なんじゃ、そりゃ
」て感じで、大人だけ結局フラダイに乗ってからニンテンドーエリアに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
Mちゃんは初めてのニンテンドーエリアだったので、入口のところでパワーアップバンドを買ったんですが、その時にはピーチ姫の王冠マークのとデイジーの花柄のパワーアップバンドが一時的に売り切れてたみたいで売ってませんでした。
休日だったんでまあまあ混んでました。
この日のテクリハは17時までで、結局最後までニンテンドーエリアにいてました。
マリオカートが最初50分待ちくらいだったんですが、段々待ち時間が短くなって、結局4回乗ったんですけど、最後の方は30分待ち表示のほぼ待ち時間なしって感じでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
整理券発券中はエリアの外に出ると戻れないので、ある意味仕方なくキノピオカフェでご飯を食べたんですが、混んでてオーダーして席に着くまで40〜50分ほどかかりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
それがこの日1番疲れたことかもです。(笑)
ヨッシーアドベンチャーも混んでて、殿と2回目に並んだ時は建物の外にも並び列を作ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/04/2e984ae2988998a050bf5d2409fa049b.jpg?1618818311)
マリオのハンバーガーセットを食べてみました。
マリオのはスタンダードなベーコン&チーズで、ルイージの方はグリーンカレー・チキンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e8/475d26a3420165c103f76a12eddb3e82.jpg?1618818311)
エリア内にはアプリと同じく、こうやって自分のパワーアップバンドの点数とかを見れるポイントが何箇所かあります。
ちなみに殿が頭に乗せてるトコトコマリオですが、3900円もするんです。
そしてそれを買わされました。(泣)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d5/93188d51da822b3b13f0db40e739aebe.jpg?1618818365)
ヨッシーアドベンチャーには大きい荷物は乗せられないので、このようなコインロッカーに荷物を入れてくれと案内されます。
そのコインロッカーを見て、殿が「わぁ〜、入れそう」と言って、実際に入ってました。(笑)
すっぽりコインロッカーに入れる殿でした。(笑)