いや〜、字数制限に引っかかるので、キッザニア福岡のレポは前編後編に分けました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
後編は⑥以降のお仕事&体験です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
①ビーズアートギャラリー
②食品開発センター☆予約
③観光バス(バスアナウンサー)
④制作スタジオ☆予約
⑤ビジネスイノベーションセンター(エンジニアリング・ラボ)
⑥街時計
⑦筆記具屋☆予約
⑧有機EL研究開発センター
⑨文様デザイン工房
⑩カーデザインスタジオ
11)専門学校(美容)☆予約
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
①ビーズアートギャラリー
②食品開発センター☆予約
③観光バス(お客さん)
④制作スタジオ☆予約
⑤ビジネスイノベーションセンター(エンジニアリング・ラボ)
⑥エキスポセンター
⑦筆記具屋☆予約
⑧くつ工場☆予約
⑨サラダショップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/2d/03b5e9ad752502fca85ba409c0f7a29a.jpg?1669590995)
《エキスポセンター》
これ、事前に福岡のお仕事を調べてた時には公式HPには載ってなかったとおもうんですけど
キッゾ無料で体験できるアクティビティで、サッカーとフライングディスクがあったかと思います
とりあえず殿を隙間時間に放り込みました(笑)
無料体験なので東京でもらえるシュート診断なのような成果物はありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f9/576b56db8f7f17ddf754ce3cd6738046.jpg?1669590996)
《街時計》
甲子園とは制服が違っていたので、これも福岡に来たらやってもらいたかったお仕事です
制服がカッコいい&かわいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6a/0a2ffd813f0c4fe54e558a31d78052c6.jpg?1669590989)
速報版でも書きましたが、この街時計のお仕事は甲子園&東京だと30分ごとのお仕事なのですが、福岡は1時間ごとなので要注意ですね
スペシャル回はバースデーソングでダンスします←キッザニア福岡内で行われるバースデーイベントと連動してる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b0/5dec8d5a79c6faaba5554e3a2dd929db.jpg?1669590997)
《筆記具屋》
これは殿です
最初は「甲子園と同じボールペンかぁ」と思ってあまり興味はなかったのですが(←親の私が(笑))、成果物が甲子園のスタイルフィットとは違うと知ってから「じゃあ、やってもらおう!」と予約してやりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/26/0ea445133b8fc781379e989dc7474e79.jpg?1669590989)
こにらは姫です
まずは試し書きをしてますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e9/15b8a40db19b4038bdcc8169725c1c6d.jpg?1669590989)
ボールペンの仕組みについてお勉強
この辺は甲子園と同じですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/22/89ca41283ae5de9b91cafccd546f7ddf.jpg?1669590998)
成果物はボールペンが3本もらえます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cd/efd1a6b6fe483fcdf66691ddaf325274.jpg?1669590999)
色はこれだけあるようですね
コンプリートするの大変そう
うちは福岡がホームじゃ無いから無理だな(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/36/03804a722e98ef703e0ab5e99d53a95e.jpg?1669590997)
姫はカラフルな色を選んでましたが、殿は安定の黒、青でしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/af/5aba61eab8581984eda9e8fbda26107f.jpg?1669591069)
隙間時間に姫はショッピングモールでお買い物しました
福岡で作った銀行カードはデビッドカードなので、そちらで支払えばー1キッゾになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/60/c5592d3f6deb1037007bbb5796dc40b7.jpg?1669591069)
ヘアゴムを買ってました
すごく気に入って学校に行く時に使ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c4/fc9aae21028ac51e15585569c4df54e8.jpg?1669591069)
《有機EL研究開発センター》
こちらも福岡限定のお仕事で、やってもらいたかったお仕事だったので、隙間時間にできてよかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
姫がお一人様でやってます
ちょっと原理というか理屈というかが難しそうなので、「殿には何をやってるか分からないお仕事だろうなー」と思いました
15時を過ぎた辺りから人が減って、こだわりがなければお仕事し放題の状態でした。
9〜15時までのチケットの人が帰ったからですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/62/0cf530bd096e7a604947dca00efac487.jpg?1669591068)
《紋様デザイン工房》
最初は前の人がまだいてて、時間が合わないのでできないと言わられていたのですが、カーデザインスタジオの予約した後に戻ってきたら前の人が終わっていて、すぐに入れたので姫が体験しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1e/13c7d88876ecd8e400dee65cade3e17d.jpg?1669591069)
姫が作った紋様デザインのコースターです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/81/55ce2ff9f1bb201095161113c8485160.jpg?1669591069)
《くつ工場》
東京にもありますが、殿はやったことがなかったのでお仕事してもらいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/23/c78eb30919324547e571bf321ede08e7.jpg?1669678471)
1時間もダラダラ、いえ休憩していたので元気を取り戻してお仕事してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b6/b0c83c4a1c5f2d70f531a6eef420f24b.jpg?1669591072)
《カーデザインスタジオ》
姫が最終回の専門学校の前に飛び込みでしました
姫は東京でもやったことがないので、初カーデザインスタジオです
(殿は東京でやったことがあります)
東京はクレイを使ってお仕事をしますが、福岡はタブレットのみでデザインして、最後に発表してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ba/cb47d8d73f01a39b9c0f04e7102d169d.jpg?1669591072)
《専門学校(美容)》
姫が体験しました
姫は女子力が高い女子なので(笑)、「これは興味を持ちそうだなー」と思い、専門学校の最終回の美容の予約をしました
ヘアアレンジの実施訓練だったんですが、姫はそういうの大好きなんで、ちょうどよかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c8/b68de9295b974fdc87f6e9747a72a751.jpg?1669678538)
これ、午前中に撮っておいた専門学校のこの日のタイムスケジュールです
自分が体験したいのと上手く合えば隙間時間にできるかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/2bbd143ee160a95afecc910f6d14e149.jpg?1669591073)
《サラダショップ》
殿が奇跡的に飛び込みで入れた最終回のお仕事です
結構ご機嫌さんでやってましたね
殿は⑦筆記具屋から⑧くつ工場まで1時間くらい休憩してるんですよね。
で、くつ工場が最後から2回目の回で、それが終わってから何か最終回のお仕事をしてもらおうと思ったら、街時計くらいしかなかったんです。
殿はダンスとか嫌いなんで、街時計も嫌いなんですが、「1時間も休憩しててんから、最後に街時計してもらうからな!」て殿には言ってたんです。
殿も渋々OKしてました。(笑)
そしたら、くつ工場のプリンターが故障しているとかで、成果物である自分がデザインしたくつの紙をもらうことなく、お仕事終了になったんです。
(成果物の方は後日送られてきました)
そのおかげで、ラッキーにも元々の終了予定時刻より早めに出てくることができて、滑り込みでサラダショップの最終回に入れたんです。
殿も街時計より断然サラダショップがよかったので、ウハウハしてました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7b/26e6cde6e71d61816257c4fbd1cfb579.jpg?1669591101)
帰りに飛行機のところで写真を撮りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e2/f33a658094d898a9a380bff7de040eea.jpg?1669591101)
甲子園と東京にはウルバノ、ヴィータ、バッチェしかいてないんですが、福岡には全キャラ(他にもビバップ、チカ、ベッカ)いるそうですね
ビバップに出会った時はテンション上がりました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/cb/aac1d3d2a965132b4813d775ef038dc0.jpg?1669591101)
福岡の信号機はLEDでこんなのでした
かわいい〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2724.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5d/811f0d33d8f62dc48038c462963c97e5.jpg?1669591101)
しかもこの信号機は押しボタン式なんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/13/4add0115c70b1a9cea0963eefcdae801.jpg?1669627443)
福岡はオープンシアターなので、ファッションショーは多くの人に見てもらえますね
ただ、この日は機材が故障しているということで、残念ながらファッションショーはやっていなかったのですが
うちが行った時は一般オープン2日目ということで、お客さんもZVさんもキッザニアに慣れていない感が満載でしたね。(笑)
まあ、そのおかげでうちは割と回れた感はあるのですが。
(慣れてない人が迷う、もたつく間にサッサとお仕事を決めて予約する、飛び込みでお仕事するを繰り返したので)
9時40分〜17時の滞在で、姫が11個、殿が9個のお仕事&体験をしてるので上々ですよね。
9時から入れてたらもう1個はできてたかな。
最初は「なんとなくキッザニア福岡に行くか〜」て感じだったんですが、行ったら思いの外楽しかったです!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
まだ宇宙訓練センターもだし屋もオープンしてなかったんで、是非また行ってみたいと思いました。
長くなりましたが、以上でキッザニア福岡の体験記を終わります。
PS キッザニアが終わった後に、キッザニアの横にある屋上公園みたいなところで遊んで帰った姫と殿でした。暑いのに元気な。(笑)