新たけちゃんの日記

キッザニア甲子園に行ってきました【2023年7月休日2部】

姫と殿、姫のお友達のHちゃんと行ってきました。
Hちゃんは初キッザニアで、キッザニアデビューの日でした。
電車で行ったんですが、Hちゃんは電車に乗るの自体が人生2回目らしくって、色々ドキドキの1日だったようです。

この日は昼ご飯を家で食べてから出かけたので、ららぽーとに着いたのがいつもより2時間ほど遅かったです。
整理番号はEの20番台。

あー、Eですかー、て感じ
ちょっと混んでるのかな?

ららぽーとの入口のところでカロリーメイトのドリンクを配ってたのでもらいました。

すごく冷えてたので、美味しかったです
子供たちも全員もらえました

とりあえず入国したら、姫とHちゃんはベーカリーを、殿はすし屋を目指すことにしました。

①パッケージング・ラボ
②サラダショップ
③石けん工場
④テレビ局
⑤ベーカリー☆予約
⑥医薬研究所

殿
①パッケージング・ラボ
②サラダショップ
③メンテナンス
④すし屋☆予約
⑤ペインティングウォール
⑥ホースパーク(きゅう務員)☆予約

無事姫とHちゃん、殿も希望の予約が取れたんですが、ベーカリーがこの日は人気で、結構予約時間が遅くなりました。

16時20分頃で受付終了のアクティビティはこんな感じ
ベーカリーが受付終了してるってことはそこそこ混んでますね

本当はベーカリーの予約をしたら、ファッションモデルの初回に入りたいなーと思ってたら、2部の劇場のスケジュールが変更されてて、ファッションモデルの1回目は16時じゃなくて、17時開始でした。
(以前はファッションモデルの1回目は16時スタートのお仕事でした)

しかも17時開始のファッションモデルは16時前の時点で受付終了って…
「やっぱり混んでる?!」ですわ

2回目のファッションモデルの時間とベーカリーの予約時間が被っているので、この日はファッションモデルはできずでした。

気を取り直して、この日の初仕事はパッケージング・ラボです。

《パッケージング・ラボ》
殿がすし屋の予約の後に来て、ファッションモデルに入れなかった姫とHちゃんが後からお仕事しに来ました

こちらのお仕事は定員5名ですね

左が姫、右が殿がデザインしたやつですね

お仕事の合間の隙間時間を使って、Hちゃんは銀行口座開設とデパートでウインドウショッピング。
e-kidZoカードも作ろうと思ったら、この日は機械が故障中かメンテナンス中で作れずでした。

銀行口座開設中

ウインドウショッピング中

《サラダショップ》
3人でサラダショップに就職しました

この日のサラダはこちら
いやー、サラダショップって本当にいいものを作らせてくれますよね

殿が包丁を使ってます
家ではさせてない包丁を使わせてくれるのもありがたいです

姫とHちゃん
出来上がりのサラダと写真を撮りました

《メンテナンス》
殿がやっと120cmになったので、(親の私が念願の)ビルクライミングをやってもらいました
120cmギリギリでした(笑)
初めてだったけど、途中リタイアせずにがんばって登ってました

《石けん工場》
姫とHちゃんで就職
親的に成果物の牛乳石けんがとてもありがたい成果物です(笑)

《すし屋》
殿が好きなおすし屋さん
この日は期間限定の“いなり寿司・手まり寿司”を作ってました

殿が作ったお寿司です
いなり寿司は子供たちに人気だし、もっと頻回に登場してもよさそうなんですけどね

《ペインティングウォール》
殿が就職
豪快にペンキが塗れるのは楽しいでしょうね

今回は上でのお仕事でした

《ベーカリー》
姫とHちゃんのお待ちかねのベーカリーです
この日はベーカリーの人気が高かったので、受付終了も早かったですね
なんでだろ??

クロワッサン巻き巻きタイム

《医薬研究所》
姫とHちゃんの最後のお仕事でした
実験系で楽しそうだし、成果物にハンドクリームももらえて嬉しいですよね

《ホースパーク(きゅう務員)》
殿の最後のお仕事です
久しぶりにしたかも?
他の2人が姉弟で、この2人は馬を少し怖がっていたので、全く怖くない殿が自慢げに触ってたのが少し笑えました
ここの馬はロボットですが、実物と同じ大きさがあるので、小さなお子さんとかはたまに怖がる子がいるんですよね
それも見ていてかわいいですが

この日は特に問題なく終わりました。
姫もHちゃん殿来れて喜んでたし、キッザニアデビューだったHちゃんも「楽しかった!」と言っていたのでよかったです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「キッザニア甲子園」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事