![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bf/330406ec1e072aa73b69f901895783e0.jpg?1730244906)
10月26日にアップした記事に書きましたが、YOASOBIのドームツアーのライブに行ってきたんです、それも26日と27日の2日間とも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/db/b9c4b965b5533cfc9e7435c0c425b72b.jpg?1730244234)
このドームツアーの為にファンクラブの会員になって、ファンクラブの先行申込に申し込んだら、当たっちゃったんですよ、2日間とも。
キャンセルできなくて、「まあ、リセールかければいいか」と思ってたら、ファミリー席はリセール無しでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
で、結局2日間とも行くハメに。(苦笑)
実はそこまでYOASOBIファンではないのに5万円飛んでったという。
アリーナ(SS)席(15000円)もスタンド(指定)席(10000円)も立ち見OKで、周りが立つから立ち見になってしまうようだったので、着席指定のファミリー席(12000円)に申し込んだんです。
(立ち見だと姫の身長が低いのでステージが見えないし、私でも前に背の高い人がいてたら見えないですからね)
ファミリー席に当選したのはいいんだけど、電子チケットが配信されるまでどこになるのか分からなかったので、「うーん、ファミリー席ってどうなんだろう?」とは思ってたんです。
1週間前に電子チケットが配信されて、確認したら、結構な良席でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
特に2日目は実質1列目という席でした。
1日目が3塁側、2日目が1塁側と見え方も違う感じで「よかった
」と思いましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
しかもファミリー席だとスタンドなので傾斜があって、傾斜がある分アリーナの後ろの方の席よりは見やすかったと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/db/b9c4b965b5533cfc9e7435c0c425b72b.jpg?1730244234)
これは野球開催時の京セラドームの座席表ですが、☆印を付けている辺りがファミリー席でした。
アルファベット列(A〜P列)までがファミリー席、数字列(1列から)がスタンド席でした。
ライブ当日、開場は開演時間の2時間半前からで、うちは早めに行っていて、1日目はグッズ売場を見たり、ガチャガチャをしたり、フォトスポットに行ったりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ae/e9360a70bc55bae50d4d2c02311cc13f.jpg?1730244983)
旅する本屋さんYOASOBI号。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/05/12890e33fa8168fdae9bb17420a628cf.jpg?1730245071)
YOASOBIの電飾看板。
いかにもYOASOBIって感じ?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f1/e4f39a7b574ad6cf774d44e2272e0d0e.jpg?1730244983)
サントリー協賛のフラワースポット。
開場時間少し前に並んで、すぐに京セラドームの中に入りました。←イスに座りたかったから(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/59/bc50855c0ba96e9367c72510c5eb5b7e.jpg?1730279036)
開場してすぐのスタンド席とアリーナ席の様子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/70/5e6abb719a8198e5c8fe8a60f508b258.jpg?1730279036)
フェイスタオルは姫が紫、私がピンクにしました。
ライブ中にタオルを振り回すように言われるので、タオルは必須アイテムみたいです。
YOASOBIのライブはスマホでの写真撮影はOKで、動画撮影&録音は禁止でした。
「へー、今時のライブって写真OKなんだ」と思った次第です。
しかし、ルール違反をするやつはいるもんで、斜め前に座ってたおっさんがこっそり動画を撮っていて、よっぽどスタッフに言ってやりたかったんだけど、席を抜けられなかったのと、隠しながらやってたので、決定的証拠がなくて注意できなかった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/97/028648d28c1c7a15f021462b7c4f60cb.jpg?1730279036)
オープニング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8c/6af569825ffcc8a1f034af860206ec41.jpg?1730279036)
眩しかった。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/46/4d9301ecebd807de07cc6149bf031e93.jpg?1730279036)
最初は2人はステージじゃなくてらスクリーンの真ん中にいてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/ea/1c08c27efaa5f481fc46c7b0951611cf.jpg?1730279036)
炎が何回も出てきて、「消防法は大丈夫なんか?」と思いました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/cd/52a446ac2a5cee3b8512ebe72a3496c2.jpg?1730279038)
フリフラという自動で光ったり、色が変わったりするバンドが事前に各席に配られて(置かれて)いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c3/9439c3aabb81e83665c6636cf4daa255.jpg?1730352368)
このフリフラコンピュータでプログラミングされてて、歌に合わせて付いたり、消えたり、色が変わったり、すごくキレイでした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e6/8750fb575641c9e614a6e2137c092631.jpg?1730279039)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b1/7049246c5c6ec56f0b8375514c589987.jpg?1730279039)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/0c/fd4d4fbec81f63212e1fdbb6ef11765c.jpg?1730279072)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2a/6f08b16dbd8b419742fbda3b8a41b495.jpg?1730279072)
気球というか、デカいバルーンが出てきたら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/406d946eb3c958ab42905d1f516de465.jpg?1730279073)
ikuraちゃんが乗っててビックリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c7/1eb65baf129b576805979dadf059c6bc.jpg?1730346711)
バルーンのゴンドラに乗りながら歌ってました。
相当高い位置でしたが、怖くなかったのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/637fccc285e074ab1231402d118dd397.jpg?1730280281)
Ayase(←呼び捨て(笑))も乗ってた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6c/00dc446a83d2fef9aeb0804c3b5e80c2.jpg?1730279072)
どこぞの芸能事務所所属の子供が出てきて、ツバメダンスを踊ってた。
一旦公演終了の後、Ayaseとikuraちゃんたちは引っ込んで、アンコールでまた出てきました。
アンコールは2曲歌ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ca/9fd2d05ae6904a8ed93a06341adc0cf0.jpg?1730279073)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ca/9fd2d05ae6904a8ed93a06341adc0cf0.jpg?1730279073)
ドームを出る時に来場者全員に配ってたハーゲンダッツのアイスクリーム。
これ、めっちゃ美味しかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
2日目は開場頃に到着して、前日もらってなかったファンクラブ特典のステッカーをもらいにファンクラブブースへ行きました。
ガチャガチャもしました。
ガチャガチャは2日間で計5回しましたが、姫が欲しがってたストラップは出なかったものの、5個とも同じものはなく被らなかったのでよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/41/4d9b35b3fd230ea78093a46a80cb8cc0.jpg?1730330779)
姫がファンレターを書いたので、投函しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/67/4de6e63c005f22cb91d7922222c5a04e.jpg?1730330779)
入場ゲート近くにあった特大ポスター。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3f/a2fbf312c39dd445771da6f6f28e3549.jpg?1730330628)
ファンクラブ特典のステッカーは4種類あって、ランダムで配られてました。
2日目は実質1列目の席で、1日目よりさらにステージに近い感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ec/1f01441923124f4e8a3c6f193c263ba1.jpg?1730330747)
こちらの席で見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/be/171fe7f5e9b9bcd44addbf42f17bdb3e.jpg?1730330747)
そして記念写真を撮る。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b8/f58607b7ce5a9eec388d0f217d383f28.jpg?1730330747)
Ayaseプロデュースの辛口(と言ってもそれほど辛くない)カレーを食べました。
姫はikuraちゃんプロデュースの甘口カレーを食べました。
ちなみに写真はAyaseプロデュースの“閻魔さまもご機嫌カレー”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fe/a105c79f5157fb705bc8fb2e106f516f.jpg?1730330747)
カレーを買うともらえたステッカー。
2日目は17時開演予定だったのですが、時間になっても始まらず、機材トラブルで結局開演は45分遅れの17時45分頃になってしまいました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/43/5c7edbe67578897e5b2a0fe613acdee8.jpg?1730331937)
オープニング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1b/79bdc65391220960bfd31d8b65eec049.jpg?1730331937)
演出は1日目と基本的に一緒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d6/3a82fd7438e5360ea3b639a5930c37c1.jpg?1730331937)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3a/23d31939afe55f0f4bc3196f3af80b3c.jpg?1730331937)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/69/a093b5e33b2a78b01052224aeeb70e52.jpg?1730331937)
自分の席でツバメダンスを踊る姫。
開演が45分遅れってことは終演も45分遅れになるので、アンコールが始まる前に帰る人が結構いてました。
多分、遠征組で新幹線の時間とかあったんだろうなーて感じ。
帰りは前日と同じくハーゲンダッツのアイスクリームをもらえました。
私と姫のYOASOBIの初ライブ&初ドームライブ、楽しかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2447.gif)
ドームという巨大な箱の中なので、スクリーンもめちゃデカかったし、演出もド派手でおもしろかったです。
まあ、ステージはファミリー席と言えど遠かったですが。(笑)←でも、最後の方は演出で目の前を走ってましたが
Ayaseとikuraちゃんのトークやクイズも1日目と2日目で内容が違ってたのが「へー、さすが」と思いましたね。
ファミリー席なので、当たり前ですが親子連ればかりで、どう見ても子供はYOASOBIに興味はなくて、子供は親のダシに使われて連れてこられたんだろうなーて親子連れもいてました。
1日目の隣りに座ってた親子連れはお父さんの方がノリノリだった。(笑)
子供は途中めっちゃダレてた。(笑)
アンコールの時にメンバーから一言ずつあったんですけど、1日目の時、ザクロちゃんが涙ぐんでたのが印象的でした。←2日目は泣いてなかったよ、代わりに別場面でikuraちゃんが涙ぐんでたけど
やっぱりアーティストとにとってもドームでライブをするということは特別なんだろうなーと思いました。
YOASOBIのドームライブに来てたお客さんは、老若男女って感じで、アイドルのライブみたいに女性だけや男性だけに偏ってることはなかったです。
YOASOBIのドームツアー、迫力があってよかったです。
コアじゃないライトなファン(なんなら私はファンでもないかも)ですが、チケット当たって行けてよかったなーと思いました。