2015年6月28日(日)まで。
→いつき役の立野香菜子さんブログ(2015年6月2日)
アニメの放送話に応じて展示を少し変えているとのこと。
5人のサイン色紙、すばる の絵の色紙、8話「ななこ13」で すばる が作って ななこ に渡した旅のしおり、台本、複製原画などが展示されていましたが、撮影禁止。
(8話は、今春の全アニメでも出色の出来の良さでした。)
最初は壁面に映された宇宙に関する映像で、少し目が回るかも。
次は足元の大きな円形のスクリーンに映された宇宙に関する映像で、動きが多い映像なので目が回りますし、映像が動いているだけなのに自分が動いているように感じます。
次は、各種展示コーナーと宇宙に関するゲームコーナーとクイズ。
全体で、クイズをしなければ1時間くらい、すれば1時間半くらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/41/e7450749d51baf95edb091f2d6e4f8b2.jpg)
アニメに使われた背景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4a/ae7f25ec860fcc15ab16729ad7e5b4e1.jpg)
アニメのキービジュアル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/82/ceb420413e572e243ea8794918a59648.jpg)
ハワイにある日本の国立天文台の大型望遠鏡(光学望遠鏡)、すばる。
(以前、ここに行ったときの写真を少し、そのうち載せます。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/dd/846542f0a4f844b44140dfa45c1af153.jpg)
国立天文台と各国の国際協力でチリに作っている電波望遠鏡アルマ(ALMA)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e1/30d6cd4532a20c533c8130a7b2400b77.jpg)
床の月の映像の上を歩くと足跡が出るやつ。
勿論、ムーンウォークを超絶華麗に決めてきました・・・・orz
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/19/6af89a93a2d0f4184045f8e5e9c65c24.jpg)
この前に立って写真を撮ると、UFOにさらわれているように見えると。
月やロケットに座っているように見えるやつとか、この類いは他にもあり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/3f/0625b9fbea60994d4b9e452745ca0334.jpg)
誰でも入れる売店にはプレアデス商品も売っていました。
キャラクッキー、缶バッジ、キャラ飴、会長の鏡、ノート、ブロマイド。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c2/17fcfbea9004bc7bff9080e2cd75d9cf.jpg)
箱の絵は5人別で5種類、クッキー8枚入りが売っていて、ななこ の箱を買いました(540円)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/74/58a637982250ae33b292bb461efc3e9b.jpg)
4人が2枚ずつ、会長は全てに書かれていましたが、ななこ だけ無いという、全くの想定外。
全種類入れるか、ななこ の箱なのだから、1つは ななこ を入れるか、全て ななこ か、どれかを想定したのですけどね・・・
箱と中身はランダムなのかなあ。
虫の知らせでしょうか、これまで買ったことがない缶バッチ(324円)は ななこ を買っておいて良かったです。
【shin】