2017年に五戸町の馬刺しは日本一美味しいから食べに行こうと私が提案したのが
始まりで日帰りは大変だから八戸まで足を伸ばして館鼻岸壁朝市にも行こうと
泊りの強行軍となったのでした。
毎年行ってましたが19年は私が横須賀に帰宅するタイミングで不参加。
昨年は知っての通りコロナ禍で自粛したので3年ぶりの弾丸ツアーとなります。
ルートはこれまでと同様、仙台~五戸町~八戸市で一泊、
次の日は八戸~花巻・北上~仙台となります。
初日は8時半に先輩のアルファードが出発。
大和ICに乗るまでに仲間を乗せていくルートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/70/25a4dd114a59c019be4e1d84d44de30b.jpg)
長旅のお供はファミマのハムカツサンドと決まっているのです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/62/231b5ef0da869769c8d8037171e11d10.jpg)
滝沢PAでトイレ休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6f/55037ffb785f064b260404f46f005571.jpg)
最初のお店は13:30に予約を入れているので時間調整で冠雪した岩手山を見に寄り道。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/3c/5ecf9e0fa06b55dba18131a46e359b6a.jpg)
スキーはやらないのでなかなかここまでは来ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/29/e7006b901d825f8737d19a927cfda896.jpg)
学生時代はエンデューロレースで走りに来た事がありましたね。
その頃はまだ西根町って言ってたな(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/94/f6a69ce2d226aa167994a8deba9d674f.jpg)
ヤマドリが八幡平市の市鳥だそうで街灯もヤマドリをモチーフにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/26/5ab95e985c55bb759d7bafc1be53622b.jpg)
橋の下を見下ろすと結構な高さ。スマホを落とさないように注意です。
再び走り始めて折笠PAでまた休憩。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b5/c513804349c0e158a0ca5adfc701151e.jpg)
ここには昔からクジャクがいるのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0b/2b4c14ed7e00993208df793e155537ed.jpg)
でも今はメスが1羽だけ。
前に来た時はツガイでいたから…未亡人になってしまったのね(寂)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/21/9a4592abbbbb392dabddeec61cb068e8.jpg)
紅葉も終わり冬の景色が近付いてきています。まだ寒くはないんですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ad/9868cd8c2f524dcbc2ad5b76b1063dd2.jpg)
ここを過ぎると青森県との県境も近いです。
5人共元気に目的地まで再スタートです。腹も順調に空いてきました(笑)