信濃町総合情報センターだより

長野県信濃町の情報を写真と供にお届けします♪

ブルーベリーの最盛期は7月初旬~8月中旬

2021年06月16日 | 農産物
信濃町の特産品「ブルーベリー」
うちの畑のブルーベリーも実が☆


数本しかないうちのブルーベリーさん。
今年はマイマイガが多く発生している…
農薬は使いたくないので、せっせと発見しては駆除の繰り返し。(農薬の使い方が分からないだけ(笑))
毎日十数匹駆除しているのに、沸いてでてくる(+o+) どっからくるの~!!!!!
沢山葉っぱ食べられてる((+_+))

ちょっとしかないうちも大変なのに・・・沢山栽培している農園さんも大変だ((+_+))


ブルーベリーの最盛期は7月初旬から8月お盆くらいまでの期間となります。
また、直売所等に出回ってきましたらご報告します♪
はやく美味しいブルーベリーをクチいっぱいに頬張りたいです♪

※上記は昨年のブルーベリーの写真です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り☂

2021年06月16日 | 自然
おはようございます!

今週14日月曜にようやく関東甲信も梅雨入りしましたね☂
梅雨入り宣言後はなぜかいつも晴天(笑)

昨日はもくもく入道雲☀


今日の昼過ぎから☂予報…こんな晴天はしばらくお預けなのかな…( ゚Д゚)

信濃町総合情報センター建物入口にはツバメさんが子育て中です。



もうギューギューな巣…(笑)

ギューギューというか、もうでちゃってます(笑)

巣立つのももうすぐ。

出入口付近にあるので、お客様にはご迷惑をお掛けしておりますが、
もう少し見守ってくださいますようお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕景と黒姫山

2021年05月16日 | 自然
おはようございます。
今日は雨模様の信濃町です☂
さて、ぬぺっと感のある逆さ黒姫山を狙いたい!と言っていた私ですが・・・・

だめでした((+_+)) ごめんなさい。

逆さ黒姫山は田んぼに水が入ってから田植えするまでの短い期間、お天気が穏やかな日が条件だったのですが、少し風があったり、しまいには今日から雨模様が続く予報。という言い訳です…

その変わり?でもなんでもないですが、
先日撮った夕方の風景をどうぞ。

黒姫山に沈む太陽。


そして、2枚目は太陽が沈んだ後の黒姫山と戸隠連峰です。


のどか・・・
いつの時もどっしと構えていてくれる黒姫山の安心感。
サイコーです!(笑)

そして、田んぼに水がはられるこの時期からはカエルの合唱が聞こえてきます。
それはもう・・・大合唱(笑)
いい田舎感ですよ♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆さ黒姫山

2021年05月10日 | 自然
おはようございます!!
今日は気持ちがいい晴れ☀の信濃町。

いつもよりすこーし早めに起き「逆さ黒姫山」を撮りに行ってきました!

この「逆さ黒姫山」は田んぼに水がはられ、田植えまでのわずかな時期だけの貴重な景色♪
毎年逃してしまうことが多かった景色ですが、今年は撮れました!!



晴れ+水がはられる時期+風がない日などのいろんな要素が一緒にならないと見れない景色です。

今日はベスト!風ないからいいな~と思っていましたが、若干ある…
本当に無風の場合はもっとぬぺっと綺麗な「逆さ黒姫山」が見れます。
(ぬぺっと・・・伝わりますか?つるつるの水面的なことです(笑))

このぬぺっと感。この短い期間にもう一度チャレンジできたらな。


残雪と新緑と逆さ黒姫山と…と沢山の素敵が重なるこの季節。



少しでもこの素敵な風景が皆様に伝わりますように…

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・桜の開花状況(2021.4.18)

2021年04月18日 | 自然
朝は晴れていましたが、10時過ぎころからパラパラ模様の信濃町。
1週間ぶりに町内の桜の様子を見てきました!

◇称名寺のシダレサクラ:散り始め
 
 昨日までの雨のせいか散り始めていました。まだまだ綺麗☆
 満開の様子を逃してしまいすみません((+_+))

◇原の閑貞桜(子孫:クローン桜)など:5分~7分
 
 
 ゆらゆら揺れるシダレサクラが綺麗!晴れていれば桜の木の後ろに雄大な黒姫山が望めます♪

◇町民の森:5分
 
 
 もともと花数は少ないので何分くらいか難しいですが、今年はなんかピンクが濃い気がする…🌸

◇黒姫高原の八重桜:つぼみ

シダレサクラの花が降ってくる感覚、ゆらゆらと風に揺れる様子が儚い。


山々の山桜も咲き始め、もう少し桜を楽しむことができる信濃町です♪
まだ涼しい信濃町ですので、暖かい服装でお越しください☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする