ウサゴト

SMAP・慎吾クンのこと、日々の事などなど。 気ままにっき。

じゃぶじゃぶ晴れた。

2011年06月11日 | SMAP
午前中のもやんで晴れてきた。
スマイル~のスマをブランチでやるか見てたけどなし

おそよう~って昼に純ブロいってみたら早めの更新
結構ブログにいくと更新時間ちと前だったてのが多いかも(何度も見にいく時もあるけど)
今日は10分前に純平更新。それだけでうれし~w


雨でも室内撮影な慎吾クン。なんだかタロっぽくて可愛さ増してる

じゃぶじゃぶ
楽しです
しじみ

かーわい
いいとも用の写真も来週じゃないんだって、てちゃんと訂正。
きっと楽しみって声いっぱいなんだろうね
本当にやさしい子ですよん。


SKS役柄総選挙へのコメントも読んでくれてんだね
そんな時間よくあるな
500件以上もあるんだよ~て全部な訳ないか



今日も慎吾クンの一日は長く、生放送までまだまだ

ナマステ前に、いっぱい笑って疲れも吹き飛んだであろうめちゃイケ。
TV LIFEにおっきな慎吾スマイルがあった

仕掛ける側でなく三ちゃんのドッキリVTR見るだけなんだね。
ドラマ撮影後ヘトヘトだったらしいけど本当に楽しそう~

よかったね大好きめちゃイケで身体張らずw楽しい収録。
早く笑顔に会いたいよ




幸せ8話。

2011年06月11日 | SMAP
書いたのにあげる前に消えてた。
書いたの思い出し


みゆきが意外とすんなり。純平はもう前に進んでる事を理解して物分かりいい人だった。

それに比べ矢代妻の家族意味不明‥

『ちゃんとする』を決めた純平クンの男らい顔と行動力


一番大切な人にだけでなく、自分を必要する人には分け隔てなく優しい。
『強い』優しさを持った人ですわ
純平君はダメって言ってたけど好きですそういう人。
そんな真っ直ぐ純平君にだから、春菜は初めて自分の気持ちをさらけ出せたんだよね

抱きしめるのがぎこちない


私服白Tにカーディガンとこれだけでかっこいい
普通スーツの方が3割増しなはずなのに。。

ソファで本読みから振り返るのにキュン
バス停で待つ姿が素敵。


ちと予告やスポットで見せすぎかも
矢代が階段から‥てわかってるからビックリなく。


ラブコメはどこへやら‥て位純平クンはずっとしぶい顔。次回はもっと深刻だし。

まりか×鈍感純平君。
上野×素の純平君。
小松原×絆深まる純平君。唯一楽しいシーン


TVに最終回のヒント。
「幸せになる為、相手を幸せにする為、純平たちが選ぶ選択に注目」

どうなるの~



ドーーール。

2011年06月10日 | SMAP
めざましでチラッとだけ確認

バナナ慎吾とキッズ隊
楽屋でキョトン顔のスマの前で思いっきり笑顔とダンス
ゴロさんも踊らされてた~
なんて楽しんでしょ。
こんなん待ってたん

ドールったら、グッジョブ

近年、落ち着いて人を操ることを知った末っ子は、
ムチャ振りといったらツヨポン担当だったけどw
やっぱり、こうゆう慎吾クンが好きだな
もう思い出すだけでニヤニヤ

17パターンあんだって
全部ほしいーーーDVD販売希望。
個人的には中居君との絡みが楽しみすぎるんだけどー
中居しゃん、やってくれてるかな~わくわく

CMとかバラエティとか。

2011年06月09日 | SMAP
待ちに待ってたソフバンの新CM解禁。
もうちょい後かと思ってたけど意外と早め。

さすがゴージャス
天空プールすごいな。スマだけで絵になるのに人がわさわさ


めざましで撮影裏的なのが見たよん。月曜にw

慎吾クン、歩きながらカナッペを取るが勢い余って口へ運べなかった報告。

つよぽん「じゃもう1回だね~」ははは
ばっさりなんだけどつよぽんが言うと嫌味じゃない。

この時の慎吾クンはタンクトップうふふ。

純平クン前でまだ両さんなのにかっこいい

ツートーン編もシンツヨ可愛いのね
慎吾クンの「つよぽんさ~」かわいー


DoleSMAPがCMキャラに。明日からCM
『慎吾クンがスマを笑顔にする』って楽しみ~ワクワク。スマステ提供かな。


土曜はめちゃイケ出演
ブログに書いてたバラエティってこれだ
三ちゃんドッキリ企画に出演みたい。
昔、女子アナ泣いちゃってね‥。優しい慎吾クンは手で涙を拭ってあげてたなぁ。キュンとしたわ。


観てて気持ちいいもんじゃなかったから今回はそんな事がないといいな。


27時間TVにもスマ出演するしね。全部フジ~がんばれテレ朝


いろいろ待ってるけど、一番望んでるのが来ないよー

スマ話しじゃないです。

2011年06月09日 | 日記
17時に早退。
お隣の県まで通夜に参列するので。

両親、特に母の古くからの友人が先週旅立ちました。
父が他界した時に色々お世話になりまして。
少し前面会した時はお元気でしたけど時間の問題と言われてたので。



電車では1時間近く立ちっぱなし
着いた先の駅で黒ストッキングを買ったり、に行ったり。
知らない街をウロウロ。
そんなんで時間のロス‥


斎場に着いた時には一番最後
受付しろ~とかお経が終わるから先にお焼香~とかアセアセ。
親戚一同に見られるし
緊張~


通夜振る舞いをがっつりいただいてきました(笑)
20分で帰るという早業‥。



自分は父を経験してるからか‘死’への恐怖より「お疲れさま」って気持ちが強いかな~もちろん悲しいのもあるけれど。

でも母の「頻繁に会ってないけど生きてるといないとじゃ違う。寂しい」て言葉にチクン。


たった一人の友人だもんね。親子共々、友人が少ないからな