いつもの日記帳

時々更新、ゆっくりと・・・

お菓子がいっぱい

2018年05月06日 | 日記
お土産でもらった菓子や子供(萩の月)、ママ(タマゴ)が買ったお菓子。

他にも、もらったお菓子がいっぱい!
私は甘いの大好きなので、気を付けなが頂こう!
全て美味しい菓子だが、私のオススメは、かもめの卵だなぁ。次は甥っ子の東京からのお土産 定番の東京バナナだ。
どこのお土産コーナーも面白い
ついつい、買ってしまう。

LEGO完成

2018年05月06日 | 日記
5/4に買ったLEGO
ナントカドラゴン
店員さんに子供は、ナントカのナントカでナントカありますか?と聞いていたり、ナントカのカタログありますか?とか聞いて目的のLEGOが廃盤になっている事を確認してガッカリしていたが。だいぶ迷って、気に入って買ったのがコレ!

組み立てるのは早い。
私だったら、イライラしてぶん投げて、壊してしまうだろう、手先の器用さは大切である。

重要文化財

2018年05月05日 | 日記
【5月5日】今日は新潟県関川にある
国指定重要文化財の渡邉邸に行く



こういう古い歴史的なところは、心が休まり、実に良い。

しかし、立派な梁であるし、木材も一本物をふんだんに使っている。維持するのも大変だろうが、手入れされた物は良い。






帰りは、やっぱり回転寿司



デザートも食べて、お腹いっぱいで帰宅した。
子供は昨日買ったLEGOを楽しそうに組み立てている。よくできるものだ。


水族館

2018年05月05日 | 日記
【5月4日】水族館が好きで、子供も好きだが今回も水族館に行って来た。
この間、新潟のマリンピアに行ったので、私はアクアマリン福島に行こうと言ったが、子供が仙台うみの杜水族館に行きたいと言う事で仙台にした。

何回来ても、水族館は良い。

私の大好きな、穴子

あいにくの雨で寒かったのだが
私達家族は、ウィンドブレーカー等のパーカーをかぶって、寒さに耐えていたが!
半袖や半ズボンの人達がいた。
寒いだろうに。
後ろの座席のお父さんが「いやー寒いなぁ、半袖でなくてよかったなぁ」と言っていたが、その通りだ。
水族館の後は、キリンビール工場を見学した。

工場見学の説明してくれる係の方も、とてもわかりやすく、サービス的に実に良い。
やはり、キリンビールを買いたくなる!
宣伝効果大である。
試飲は3杯までとの事だったが、私は運転があるのでノンアルコールを1本、ママはビールを種類の違うので2杯、子供はジュースを飲む。

その後、アウトレットパークに寄って、子供に子供の日という事で、子供の好きなLEGOを購入。
帰りは、やはり牛タン丼

子供はLEGO目的もあるようだが、何回来ても、水族館は良い。

五月人形

2018年05月03日 | 日記
五月人形 を飾る。

ゴールデンウィーク後半
我が家には、前半も後半もない
連休の始まりは、あいにくの雨降りである。
今日は酒田のジェイマルエー(スーパー)に行って食料を購入。
お昼は、昨日、購入していたラーメンの生麺を茹でてラーメンをママが作った。

このお菓子は、前からあるが、大好きな菓子の1つだ。
五月人形にお供えする、柏餅とか買ってくるか。