時々更新、ゆっくりと・・・
いつもの日記帳
何でもお金
粗大ゴミを捨てるにも、当然お金がかかります。
昨日は車に乗る分のゴミを業者へ持ち込んだ。
家にある使わない物を捨てようと、ある程度で見積もったら約3万円にもなる!
電化製品のリサイクル料金が高い。
冷蔵庫に洗濯機。
不要になったと思った時に処分しないといけない。もったいないとか、いつか使うだろうと考えて結局何年も使わない物は、今回の様に思い立った時に処分しよう!
リサイクル料金のある電化製品は別だが、物によってはタダで引き取ってくれる業者もあるが、今回は業者を頼んで捨てよう!おそらく3万円以上になるだろう。
何でもお金がかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/23/e65fb38ed213a5e5c5b0d30a7d1000be.jpg?1550975534)
昨夜のご飯は、私のリクエストで、お家で牛丼。
異国のお菓子
甥っ子がフィリピンに行ってきた。
お土産にお菓子をもらう。
マンゴー系・・・美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/68/94032065c406b64eb8207ac3a2876541.jpg?1550745328)
お土産買ってきてくれて、有難う。
暖かい国に行ってうらやましい!
給湯器交換完了
たまたま、私の休日に給湯器の交換作業が行われる。ほぼ1日作業だった。15:00頃に終わって業者さんに給湯器の寿命を聞いてみると、メーカーでは10年で大体のお客様は、2回くらい修理して15年くらいで交換しているとのことだ。私の家は18年!十分元は取ったという事だ。
大事に使おう!
交換工事が終わってから「いつもの」床屋さんに行く。給湯器の話をして、故障中の洗い物などは、水が冷たくて、ヤカンで湯を沸かしながらでママは大変だったという話をしていたら、昔はこの辺りは、地下水だった頃は、こんなに水が冷たくなかったという話があった。そう!30年近く前は地下水だったなぁ。地下水の方が、おいしかったと思う・・・・・
やっぱり自分の家の風呂が一番だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/31/e18e43d44e369652629ff41e544585b3.jpg?1550742825)
お風呂3日目
今夜も「こまぎの湯」
壊れた給湯器の交換工事は明日の予定
明日からは「いつもの」お家でお風呂だ!
こまぎの湯の出入り口脇に、焼き鳥屋さんがある。この3日間非常に気になっていた。
タンを購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/45/effecc473b1248486da273d1233f86a1.jpg?1550664588)
子供は「やまがたパインサイダー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b8/1967e6b1987bc4e5453ae15584ca5d68.jpg?1550664628)
お風呂2日目
お風呂2日目
今日も「こまぎの湯」
給湯器の交換が待ち遠しい!
今回、給湯器は18年で壊れた。
修理も過去に2回で そろそろ壊れるのではないかと思っていたが!やはり 壊れるまで使ってしまった。本当は壊れる前に交換すれば、こんな寒い時期にお湯が使えないような事にはなっていないのだが!壊れるまで使ってしまうのである。
« 前ページ |