森のくまさん
JAの招待旅行で「なばなの里」に行って来た。今回は日帰り旅行の為イルミネーションは見ることは出来なかった。5~6年前に行って一度見ているので良しとする。昼間の園内は丁度、河津桜が満開でピンクの桜並木の中をゆっくりと池の周りを散策した。夜見た池はイルミネーションがきれいですごく広いと思ったが昼間では池の周りが全て見え小さく思えた。温室は色々なベコニアで綺麗であった。でも最初程の感動は無かった初めて行った時には写真も撮りまくったが今回は三分の一ほどしか撮らなかった。以前静岡の方に「日本一早咲きの河津桜」を見に行った時に時期が早く蕾を見ただけで残念だったが、今回予想だにしなかった河津桜を思う存分見られたので満足な旅行に成った
なばなの里入り口

河津桜、菜の花、ルピナスの花の三重奏

和紙の原料ミツマタの花
満開の河津桜

ベコニアの温室

なばなの里入り口

河津桜、菜の花、ルピナスの花の三重奏

和紙の原料ミツマタの花

満開の河津桜

ベコニアの温室

パソコン教室の仲間がフェイスブックに万華鏡を投稿してた。作り方を教えて貰いJトリムでで作ってみた。切り取った小花は綺麗だが1色ではあまり綺麗にできない。色々な色が混ざった方が変化が有り綺麗に出来た。面白いので続けて3個作ってみた。又時間が有ればもう少し見栄えがするのを作ってみたいものだ。
1番最初に作ったピンクの花だけを切り取って作った万華鏡

たくさんの色が有るところを切り取って作った万華鏡


1番最初に作ったピンクの花だけを切り取って作った万華鏡

たくさんの色が有るところを切り取って作った万華鏡


仲間9人と青春18切符を使い広島県の鞆の浦の雛人形を見に行った。色々なところのひな人形を見たが今まで見た中で一番良かった。人形展は「太田家住宅」という築270年の造り酒屋(漢方入りの酒)で展示していた。広い敷地の中、蔵の中、座敷、中庭と色々な所に展示していて床の間では1メートルくらいのお雛様とお内裏様が有り、並んで烏帽子、冠を載せて記念写真が撮れた。これは良い記念になった。お雛様も明治天皇雛、動物雛、山形の箱に入った箱雛、花咲か爺さん雛、謡曲「高砂」の爺婆雛等見ていて楽しくなるものばかりだった。作り酒屋だったので昔の蒸し窯、酒絞り大きなてこや重しの石等色々と見物しながらお雛様を見られたのが良かった。最後にゆっくりとお茶も戴けた。古い町並みの商家にもいろいろなお雛様が飾っていた。ここは友達にも勧めたい。
