goo blog サービス終了のお知らせ 

整理収納アドバイザー神戸初認定講師インテリアコーディネーター☆ライフオーガナイザー(株)シンプルすまいらいふ♪魚林佐起子

カルチャーパワフル女王数十校活躍♪
思考・空間・整理 知的収納 
★講師力!現場力!企画力依頼殺到★

手書きパースは根気とセンス★

2009年04月02日 19時25分17秒 | インテリア
今日は午前中2時間は家庭教師業。
「卒業作品までに出来るようになりたい♪」
と言うインテリアコーディネーターを目指す★学生さん4月から2年生。

はじめは、CADがと言う事で、相談にのり、1年生のはじめにJWCADから初めて、3Dパースをし、たまたま、私がめったに引き受けない手書きパースの仕事の納品の作品を見て、「手書きをしたい」と申し出にこないだから引き受けた。

今日は、ソファーを作成。※ちなみに↑これは私が手書きしたボード。これを見ながら生徒は作成する。

どうしても、他の何もそうですが、始めは何枚も何枚も書いて慣れる事が一番なので、上手に書こうではなく雰囲気をつかむ練習をします。
・・・で、根気をもって何枚も何枚も・・・。最後は、センスによりますが、ある程度は、作成できるようになる。

時間見ながら、ダッシュで家に帰り、「そうだ!」って気づき!久しぶりに花屋へ寄って、考える・・・考える・・・目にあった子にしようって事で決めて、あまり花屋なんて行かないから何だか店員さんの「何をお求めですか?」にドキドキしちゃいました・・・何だか男の人のように。

昼からはここ何度かお話相手になって頂いている方と会って今日も楽しい一日過ごせました。本当に良い方との出会いが多く、何年も知っているかのように・・・。
※きっと、生意気な?私に(笑)大人の皆様があわせて頂いてるんでありがたいで~~す

私ってなんて幸せ者なんでしょうかって今日も感じた一日でした。
って、今日はこれから、図面修正の仕事をして、今週の山を越えます。

おせっかいもたまには喜★大

2009年03月15日 22時10分31秒 | インテリア
土曜の夜・・・・一通のメールが。それはきっともうないと思った方。

その方との出会いは2007年4月
インテリアコーディネーター対策で来られた生徒で家庭教師として、
対応をみさせて頂きました。
年齢は確か当時39才。
仕事はかなり不規則で申し込む前に「勉強時間がないとしんどいから
本当にやると思わないと私は宿題多いしレポートもかかせるから。よ
く考えて・・お金ももったいないし!」と一度断りました。

それから数日夜中2~4時ぐらいによくメールを頂きました。
私も嫌ではなく、長い勉強期間この仕事の不規則に出張の多さ!体力
も使うだろうし・・・ラストの追い込みも年末はいつも忙しいと言い
時間的に体の方が心配とそれに今まで経験がないと言っていたので、
インテリアだけ持っていてもすぐに就職につながるか?はハッキリ
言って難しいと思いますとお断りをしました。
でも、根負けをして「最後のチャンスだ!」と思い!と受けました。

ただ条件を、授業を受けるのが無理でも、ちゃんと問題を解いてちゃ
んと、返信するようにと。で授業は2/3ほど受ける事が出来て。しかも
遅れてもちゃんと、問題の返信が有り、レポートもびっしりと記述も
あり、一次の試験も合格して、二次対策。
試験当日「さきちゃん、今日仕事で受けれませんでした」のメッセージ
から連絡が途絶えました。何度もメールをしましたが。

2008年私は一方的に、6回ほど「もし受けれたら頑張ってみて、2007年
の頑張りを無駄にしてほしくないので」の手紙付きの対策問題と傾向と
苦手図面の解決方。郵送で・・・でも、結局6回目は住所なしか?で返
ってきてしまい。メールは?繋がってた。最後試験の申込日前に確か・
・・・・「合格出来る!信じてみようよ」って打ち、思いは一方通行。

2009年3月吉日。
「さきちゃん合格しました。オーダーカーテンあつかう仕事」
相変わらず・・・言葉少な!って思いながら、
その返信にどんなけ長いねん!!ってぐらい打ち込みメールに無反応。
ま!良かった!
って事で、おせっかいもたまには良いものだ







新しい門出のお手伝い♪

2009年03月08日 17時24分15秒 | インテリア
この時期、問い合わせが来る時期なのですが。(すべて、知り合い通じてのみ)

一般的学校は4月~12月まで。試験対策が始まります。
2010年の門出として選ばれた方のインテリアコーディネーター試験です。
私は、家庭教師もしておりだが4月から10月の一次試験対策が今年は、出来ない。

なぜか?一次試験対策はとっ~~ても大変なので、1人づつに”カルテ”を作成
して、ゴールデンウィークと盆休み・最後の二ヶ月は基本メニューとは別に、
個人の苦手強化時期も指定しており、プリントが1人づつ違う。
・・・で!その時期は今年から私の2009年門出として大学を選んだ私自身の、
強化時期。パワーが拡散されるのが嫌なのでお断りを。

・・・という事で今年はインテリア二次対策のみ!!
なのに・・・ありがたく数人申込予定。二次申込予定者の一次のアドバイス付。

本当に、インテリア対策に悩まれている方が多く。少しでも、サポート出来たら
そして、2010年の新しい門出に♪

私自身も♪2009年はとっても素敵なスタート
2010年は!!・・・・まだ、考え中!さらに、もっと楽しみたいって!
人生欲張りって良いですよね?