整理収納アドバイザー神戸初認定講師インテリアコーディネーター☆ライフオーガナイザー(株)シンプルすまいらいふ♪魚林佐起子

カルチャーパワフル女王数十校活躍♪
思考・空間・整理 知的収納 
★講師力!現場力!企画力依頼殺到★

5月で終わってスッキリ★

2009年04月29日 01時47分53秒 | すまい・整理収納・片付け
「整理収納」とインテリアからやはり知り合いの知り合いって事で、お仕事となり。
ちょうど、たまたま全然関係ない二人なのですが・・・。
不思議と悩みとかも価値観等も同じ雰囲気で、やはり、同じ時期して、お仕事も、
一段落しそうです。

二人共、主婦的な物がやたら多くて・・・。リビング・子供部屋等はそうでもない
のに・・・キッチン・洗面所がやたら物の種類も量も多くて。冷蔵庫も隙間があり
ませんでした。

初回から二人共(何ども言いますが、関係ない二人です。別に対応です)私と意気
投合、話しやすいし、対応しやすいと思っていたら・・・(冷蔵庫からしました。)
物の買い方や、どうやって使っていくか?物の把握など色々と。ここまで順調で
!二人同じタイミングで、スパルタ的な対応(でも、ちゃんと会話は和やかですよ
実感はしてるけど、次の場所へのタイミングとかが噛み合わなくて止まってしま
った為、一度、終了。
で、1・2ヶ月で二人共連絡があり、冷蔵庫の管理と食費・物の動きなどを実感して
頂いたみたいで再開(本当に嬉しかった)洗面所をして、キッチン・・・LDK。

・・・で、再来週あたりにLDKのインテリアのポイントもして、半分終了して、
残りは出来そうなので、仕事は終了して頂いて。半年後、訪問をしたいとお知らせ
をする予定です。

ブログも見ているとの事だったので、お二人には笑いながら、「そんな事もあった
よね」って再来週はブログの話が出来そうです。

久しぶりの高~いテキスト★ 

2009年04月28日 18時38分50秒 | 学校
夫から、「めちゃくちゃ重いやけど!見た目はそんなに大きくなくて・・?!」

何なん?それって聞いたら「大学から」・・・?・・・・・・
あ!こないだテキスト代って○万円払ったわって事で!
開くとビッシリと!(この数は一年勉強して各単位学科にほとんどレポートする量)

なにせ自分が何がいるかわからないから!単位がややこしくて・・・。
で、、購入リストの上から単位表見ながら、チェックしてきたテキスト。

夫は経済出だから、(だいぶ違うみたいで・・・普通の大学教授の経済論ばかり)
私の建築系のテキストに興味津々。「これ見てみ!」面白そうやな~ってテンシ
ョン高く私も・・・あ!こんなんしたした(短大時代)って思いながら・・・。
いかにも(↑写真の一番左下)的はデザイン建築系の一番大きなテキスト。
夫が「凄いなぁ~8XXX円するでぇ~~」中身見たら、大きい(高い)わりに
説明文が多いテキストだった。・・・全カラーページ素敵な建物を期待したのに・・・。
が!それより、一番の悩みになった。収納場所。仕事棚をどうにかして「空き」
のしないと、まだまだ、いっぱい色んな紙資料が来る・・・予感。

手書きよう図面の平行定規ボード(昔、XX万円した)実家にいる時いらないって
思って捨てたと思ったら母が「ある」と言い「うそやん!」今度とりに行きます。
まさか!また、いるようになるとは・・・時代はCADなのに。
母よ!初めてありがとうとっておいて。と言いました。が!が
実家を「整理収納」していつか素敵なお家にはするんだからね~~聞いてる?!

そうそう、以前お話した。試験結果!母は430人中30人のわくに入れなかった。
残念・・・でも、よく頑張ったよ!その年で勉強して、面接して(久しぶりにス
ーツ着て)・・・で、母は一言10才サバよんだら合格してたと言いきっていた
(・・・何を根拠に?!)でも、勉強が楽しかったらしい。・・・何する気?
好きなように楽しく人生を生きて下さいませ。私も楽しみま~す。

今日は検査の日★

2009年04月27日 15時32分02秒 | 日記
今日は朝1に定期検査の日

ここ2ヶ月サボっていたので、(数値はなんぼ頑張っても2ヶ月前のが出るので)
怒られるって思ってニコニコしていきました。
(笑っていたら少しは衝撃少ないかなって思って・・・)

「そうだね~まだ許せる数値だけど・・・あんまり褒めれんな~、次回までに
痩せてきなさい!」ってハードルは1キロ減・・・良かった・・・まだ、やるぞ
的な数値で、安心ってわけにはいかないから!夫にGWはウォーキングに散歩
連れ出してもらわないと!
検査終わってすぐ・・・・。夫からメールがきました。やっぱり気になってたん
だぁ~~!「どうや?」って。健康マニアの夫は凄くて、体重計に私が乗らなく
ても、1キロ太ったや・・・手を握ったら、今、数値高いなあ~って後で、計る
とその通りになっている。便利だ!いや!有難い。

今日昼から、図面・パースの仕事です♪

そうそう、ブログ見てるってこないだ言っていたので、ここで、少し、お話を。
CAD・建築系の試験がボチボチ終わってきています。(春よう)
合格発表も出てきています。細かい採点できる方は、総評を送っていると思いま
すが総評評価より、最後まで、頑張った自分を一番に褒めて下さいませ。

特に私は問題が多いし・・・図面はカケカケ言うし。その根性を褒めて下さいま
せ。きっと、どんな時代でも、最後までつき進む力って一番大変な事だと思います
特に大人になってからは、色んな事で、自分時間管理が難しいのでその中での、
目標を見つけて取り組む姿勢は”一番の力”だと思います。

そして、皆様の努力のおかげで、今回、春も7割も合格者が出ています。
ありがとうございました。
とりあえず資格の方、これからの仕事でいると思われての資格の方、仕事のスキル
アップの資格の方、色んな方のそれぞれの人生に必ずやり遂げた力の私は背中を
ポンと押しただけです。これからもさらなる素晴らしい人生を祈っております。

そして、直接メッセージに、ブログのメッセージを頂いて、本当にありがとう
ございました。数が多いので、少しずつ、必ずお返事致します。総評の方から、
順番させて下さいませ。次回、秋もとお考えのメッセージを頂いた方も、プラン
ニング中ですので、出来次第お送りさせて頂きます。

そして、この場をおかりして、本当にありがとうございました。







新しい出会い★彼女にとって必然的な出会いになりたい・・・。

2009年04月26日 10時22分05秒 | すまい・整理収納・片付け
今週は、いっぱい色々あったのですが・・・。ブログ!って気がついた時には!
今日になっていました。(ビックリ!)かなり反省。
少しづつお話を・・・。

金曜日!朝、起きて・・・。準備してきた書類関係を新たに確認。
「OK!」と家を出て、大阪にピュン♪1時間30分滞在。神戸に帰る。

神戸での仕事は自宅から20分車で行った先でした。

出会いは、ブログメッセージを頂きました。
「整理収納アドバイザー」の方を探しています。

上品な方だな~って、文章からみて感じて、2・3回メッセージ交換後、やはり
私に一度という事で(有り難く)初、カウセリングとなりました。

キレイな御宅ですが、奥様の性格がとっても、明るく・素敵で、趣味多く、
色んな興味があり、人生を楽しんでいるという家の中も、奥様のような御宅
でした。
良い趣味が多いのですが・・・すべての趣味(物を持たない趣味は少ないので
しょうがないですが。)に”物”が存在してしまうあたりと、どうしても、良い
と思ったら、購入してきたあたりと”物”をすべて大事だと思って、所持してき
てしまったかな?というのを、私と、これから、”縁”がありお仕事となった
場合は一緒にそのあたりの考え方・方法・自分管理を伝授していきたいと思い
ます。

プレッシャー強弱与えながら・・・もし、奥様自身がしんどいと感じた場合も
一旦、距離をおきながらの対応もかんがえながら・・・・。
ほら、私をよく知っておられる方々は(強い・きつく・優しい?性格?!)色
んな形で”良い”事を与えられたらなぁ~と。奥様よろしくお願いします。

そうそう!私の疑問!奥様に、どうやって私のブログまで、来て頂きました?
とお聞きしたら・・・
「ずっ~と、整理収納をして頂ける方を探してきました。」と!!!
まだ、ブログ期間は短い私は!(だって、まだ、HPもしていないので、会社
名も載せてなく!!!)この出会いは奥様の強い気持ちが必然的な出会いをひき
よせて頂いたものと感じたい!!!・・・・本当に、有り難い事です。


・・・そして、同じ、整理収納アドバイザーとしての仕事も1ヶ月後?ぐらいに
終了しそうな方々が2件あり、その事も、いつかお話できたらなぁ~って。

資格関係も落ち着いてきましたので、(次回は秋?)その事も・・・また、別に。

本当に、いっぱいあったのに・・・何一つブログしてないわ~!!!!
と反省しつつ、今日は一旦終了させて頂きます。
今日も、読んで頂きありがとうございました。




「笑顔」は仕事の源★

2009年04月21日 13時04分02秒 | すまい・整理収納・片付け
先週、ケース14個の6月の花嫁の所に行ってきました。

ジーパンにパーカーでいくらでも汚れて良いよ!お母様(依頼人・花嫁・私で)
頑張るわって!

そうです、14個のケースを6個まで減らして、(でも!偉い!本当にはじめは、
いざ作業ってなったら嫌がってたから・・・しかし!いった時には、さらに3個
さばいてて、本日全部いけました!
必要なものを新居に持っていくように詰め直しその時に、季節ごとと服と鞄・靴
わけて・・・で、すぐ着るようとラベリング。で、せっかくなので、すぐ着るよ
うだけを着ては洗濯して、またこのケースに入れるってすればすぐ持っていけるからって「部屋に出さない!」と言ってきました。

どうせ引越しで詰めないといけないし。

ブランド物が多かったので、(服もそうなのが多かったらしい。私は、そういうのにうといのですが・・・定番しかわからない。)業者の方に来て頂いて、鑑定して頂いて不要の物を現金化して頂きました。

↑これの金額にビックリしちゃいました。花嫁は「さきちゃんに、まだまだ来てもらえそう!」って言って頂いて、「嬉しいですが、家具等にまわしましょ~ね」!っと。
※業者さんが色んな意味で凄いですね~量はあるって聞いてきましたがって

・・で、損傷がひどすぎる物をまとめました・・・。↑写真が出た量です。


・・・で、イメージボードでこんな感じです。とお話を。
出した瞬間に、「こんな感じ」って雑誌をだして頂いて、↑写真がその雑誌!
「そうそう!こんな感じでまとめて下さい」って「笑顔」で喜んでくれました!
笑顔でさらに頑張る~~ってなるので、良い仕事ですよね。有り難い

でも、意外だったのが、イメージが!・・真白くしてもらって・・・(英国系?)
板の壁で、チェックの服着て、マフィン焼くの、家具も白くて・・・て。家具の
写真を一枚「写メ」を転送してもらい・・・。
あ!”白”のナチュラルインテリアね!って事でイメージボードもうまくいきました

明後日は夫になる方の部屋に訪問して、家具の種類と物の量の確認した後、今回は
中古の2DKの改装をするのですが、工務店はお客様のなじみ様の所で(その方がお
客様直で修理やプチリフォーム頼みやすいので)、お客様と共に工務店にあいさつ
させて頂いて、私は、デザインとインテリアの担当をさせて頂きます。

6月末頃に式なので、それまでにお客様の「笑顔」を増やしていきたいと思います。