整理収納アドバイザー神戸初認定講師インテリアコーディネーター☆ライフオーガナイザー(株)シンプルすまいらいふ♪魚林佐起子

カルチャーパワフル女王数十校活躍♪
思考・空間・整理 知的収納 
★講師力!現場力!企画力依頼殺到★

一人言・・・★

2009年06月30日 20時35分42秒 | 日記
本当に~・・・何にしても、バランスって難しい。

2ヶ月の定期健診。

いつまでたっても・・・慣れない採血。
いつも、看護婦さんの「チクっとしますよぉ~」の掛け声で私はあさってを見る
※ちなみに考え事もあさってを見る私。

・・・で、そこで、婦長さん登場「あら~もう。2ヶ月たったのね~さっきお友達
も終わったわよ~・・・痛そうな顔してオホホ・・・」
お友達とは、入院した時の同じ病室の方。いつも、同じサイクルで検査がある。
私 「・・・慣れません」

採血の後・・・トイレでいつも検尿してるのですが、トイレで、気持ち悪く
ふらつき・・・やばい。やっぱりココ何週間の疲れが毎日、寝てもとれない
しぃ・・・最近の血圧も血糖も高い・・・。

今日は、怒られるって思っていたので。ニコニコしてよぉ~って
思って「XXさ~ん」呼ばれて。ドアを開き~・・・ニコ。

先生  「それは、自覚ありの笑顔やね」

私    さらに・・・ニコ。あっ先生機嫌が良い日だ・・・。

先生  「う~・・・ん。良くないね~でも、すぐ入院って言ってもベットないし(おどし?!本気?!)ギリギリやな~・・・最近、しんどくない?薬もどうするか・・・どうか。・・・ちゃんと休めてるのか?体重も気になるなあ~」
私   「・・・仕事増やしました。数値考えて頑張ります。体重もおとします」 

先生  「休める事も体には大事だからね」

私   「次回までに~!何とかしますぅ~!」

先生  「ま!次回でどうなるかやね」

私   「はい」 おどし?!本気!?

入院は、生活停止となってしまうのは~!!!辛い。去年の事が走馬灯のように
思い出されて・・・。嫌だ~!

でも。
有難い事なんです。本当に、まだ、こうして、早めに発見できたから私は、頑張る
選択がまだ、出来る。
その選択が出来るうちになんとかしないと~

って事で、また、私は悩む事に。

健康第一。仕事第一。家族第一。大学第一。

第一が多すぎる~・・・・。バランスね・・・。
う~・・・ん。これで、ご迷惑おかけする方からご相談。

その中で、私の一番のベストを探す。

7月・8月は大変忙しい月となっているしぃ~。

人生は長い!いつだって!チャンスとタイミングは、きっと来る~その時の為に!
これも、きっと試練なのだ~って思ったら。
これも、楽しい?!


 




整理収納コメントの仕事★

2009年06月25日 08時31分35秒 | すまい・整理収納・片付け
私は、会社相手の講座をさせて頂いてる中。

ある事から、ある会社のアンケートの一部の「整理収納」のコメントアドバイス
の返信の仕事をしています。(月数件)

アンケートの一部の欄に。

「すまい」でお困り事あれば、記入お願いします。
という内容があるのですが、
整理収納って単語を記入してないのですけれども

キッチン・玄関・洗面・・・と記入され。収納や使いづらいの内容が 書き込まれていて・・・たいていの方は、詰め込み・抵当にだいたいで 収納するのでどこになにがあるかわからないと。。。
中には、イラスト付だったり、この間は、一度、返信させて頂いて(会社に)
会社からお客様に渡り・・・このコメントにさらに聞きたい事が出来たので
という事で今回は写真付ですけど良いですか?

という事でしたが、喜んで見させて頂いて、さらにアドバイス(3Dイラスト付で
)コメント返信いたしました。(会社に)
内容はキッチン導線と収納場所を細かく問い合わせて頂いた上に細かいコメントを
させて頂きました。


会社側は、お客様もわかりやすいと喜んで頂いたみたいで。
会社側の営業さんも何度もコンタクトをとる事で、洗面所・お風呂のリフォーム
の仕事の契約となったそうです。

その仕事の時に洗面所の収納レイアウト計画の仕事(洗面所に下着を置かれる方
なので、買い足さなくできるように統一感を)を頂きました。タオル等も、使用
の仕方が一般的ではない?のでそれもスッキリとしたいと担当者の方が言ってお
られていたので・・・。

私は現場にはいかないので、こちから写真や寸法・商品説明等を会社側とメール
と電話で打ち合わせをします。

・・・本当に、仕事って不思議に舞い込んできます。
それにいっぱい返してお客様に喜んで頂けるように頑張ります。感謝


今週の成果★

2009年06月21日 16時24分50秒 | 仕事
今週も・・・気がつけば終わり。

明日から月曜日

今週の成果。

月~金曜日まで毎日8時間事務所で仕事して。

夜中、先々週?大学行った時のレポートの資料かき集めてレポート作成終了。

図面の仕事2枚別件あり夜中2日間で仕上げ訂正なし。(ラッキー)

「6月の花嫁」のリノベーション物件確認OK。インテリア家具納品確認OK。
※今まで数回登場してきた→参照

9月の講座のポスター(仮)仕上げOK。

9月から専門WEB契約OK。

ある会社の「整理収納」のお客様お困りコメント返信3件OK.

・・・で、毎日20分ほど読んでいるが!進まないのが、レポート7月最終(最悪)
中旬までい仕上げないといけない「建築構造力学」のレポート・・・いくらして
も進まない。

問題の度、計算・・・あわないし。わからなくなるから・・・また、戻る。
いけない読みが悪いのだ!って明日からまた、1Pから読もう。小さい計算も
何度も解いていけば・・・頭が悪い私でも繰り返しすれば?!わかる・・・はず。

って事で、22日からも楽しい毎日の為に・・・・。

そうそう・・・事務所で仕事してて、あれ?この住所?。
夫の同僚が新築を買って、4月から住んでいる分譲のエリア!だった。
フルオーダーなので細かくよくギリギリでかわるかわる・・・営業の方から
よくFAX変更!って見る度。どこの物件?って感じ。

でも、そこの不動産の営業の方勉強熱心で、変なマドリにはあまりしてこない。
柱などの窓の位置・高低差の階段数などETC・・図面起こすのもわかりやすい。
偉い!私もいっぱい勉強しないとといつも思う。

今日は、掃除をしてスッキリ
22日以降の準備もして・・・てしてたら、もう夕方。(早い)
・・・今日、もう晩御飯作りのヤダな~って思っていたら、夫から、「たまには
外で食べようか?」ラッキーどうしても・・・作るのがめんどうって(主婦とし
て?駄目だけど・・・)たまには良いですよね?




先週ダッシュでぬけた後半★

2009年06月15日 20時53分30秒 | 仕事
先週は本当に・・・いつ寝た?なんて大げさだけど。
充実しまくっていた後半。

東京日帰り滞在3時間・・・そして、今回も、駅直行で、気がついたら
家だった。(ご飯も弁当だったし・・・)

毎晩、土曜の仕事の為にパワーポイントと資料作成。

土曜日の朝はテストを受けて・・・。
結局3級のみ受験。結果は微妙~
同じ、今回受けたお仲間(後半2級を受ける為に昼からも試験組)と頑張っ
て~とおさらば。

仕事に間に合いプレゼン前に今回、仕事の話をしていただいた方と軽く(5分ほど)打ち合わせ。
通訳をしてもらいながら、プレゼンスタート
・・・結果。お断りしました。

微妙でしたが相手側はもう一度、詳しく聞きたい箇所があるのでと言って頂いた
けど。・・・どうしても、規模(人数)と期間とアシスタントさん同士の能力差
と言語のコミュニケーションの難しさ・・・。やっぱり、仕事をするという責任
にはあまりにも無謀すぎるなあ~と。
時間が私にはないし・・・・。これ以上は駄目だと悟った。
ただ、会社側から指導内容の変化に興味をもって質問を結構して頂いて、今回も
プレゼンして、良かったと新たにまた、何かを見たと確信。

その後。大学に行って日曜日の事(日曜日は一日だったので)などで・・・。
夜、週末に図面の仕事も少し入っていたので修正の仕事をした。

日曜日は、大学をみっちり講義を受けてレポート持ち帰り・・・(来週する予定)
母ともに神戸へ~母は火曜日、叔父のお坊さんが来られる日に行く為に・・・。

そして、本日、平日固定の仕事を一日8時間働く事に~の今日初日でした。
有難く、車で隣町・・・個人設計事務所でお世話になる事になりました。
※あまりにも仕事できなかったら・・・クビになるだろうけど。
本日は明日も来てねと言われたので、まだ大丈夫そうです。
ちゃんと、利益をうむ人間にならねば~

・・・と言う事で。平日は設計事務所で仕事。
週末は、大学&週末企業の為に整理収納(インテリア・CAD)の仕事を・・・。

これが、スケジュールたてたら・・・出来ると

夫には、暫く、時間の流れと把握&慣れるまで、ご迷惑かけますと
頭を下げて好きな事させて頂いておりま~す。

まだまだ6月2009年もまだまだ楽しむぞぃ

初めてのロールケーキ作り・・・★

2009年06月12日 18時44分12秒 | 家族
先週のある朝、起きたら印刷物がヒラリ一枚。

「ロールケーキの作り方」

私に作って欲しいのかな?って思っていたら。
作るから一緒に材料用意してと
私「クッキーにしない?いきなり・・・ケーキって大変やで?」
夫「ロールって決めた」
私「・・・」                 買物に行く。

夫「これどう計るん?」
私「ボール分はじめに引いておくねん。ボールの重さ入れて0にして・・・」
夫「ほう・・・。これは?」
私「これは~・・・」

って言いながら・・・
夫「ずっと混ぜるん?~まだ~?」
私「まだまだ、ず~・・・っとよん」

って言いながら・・・
夫「カスタードと生クリームは半分が良い」と言ったので
さらに・・・ひたすらまぜまぜ・・・・回す。

って焼いていたら・・・。
美味しい匂い
竹串さして・・・OK。それ見た夫。
夫「なるほど・・・それで、中の焼きを見るん?」

初めてにしては、美味しいし~凄い柔らかい~。
やるやん旦那様。

夫「疲れた・・・・ケーキ職人って凄いんやな~」
私「そうやねんで~だから、女子の手作りってとっても大変なのよ~」

夫「ほんまやね~」

と言う事で、料理は大変。ケーキは繊細と感じたらしい。

私「また、作ってね」
夫「う・・・・ん。次は、生キャラメルにする」

私「クッキーの方が簡単やで」
夫「生キャラメルが良い」
私「・・・」

なんで、そう、かき混ぜるの大変な物ばかり選ぶのだろう・・・。

ま!いっか私も生キャラメル食べたいしぃ~。