![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
整理収納・オーガナイズの依頼で。1件お願いしたいとの事でしたが。
この時期多い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
4月~子供が小学生にあがるから☆という事で。
子供部屋の依頼です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
お母様の思い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
おばあ様の思い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
とってもわかるのはですが。
いつも思う事は使用するのはお子様自身。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
お子様が使いづらい!って思ってしまう部屋
片付けが嫌ってなってしまします。
収納セット(ベット・棚・机)もいいんですが。
こちらも、
今、お子様はどこで寝て?どこで勉強して?
どこでお着替えして?
習い事今、お子様はどこで寝て?
道具はどこに?
って考えてあげないと。。。子供部屋には使わない物に
あふれ、たんなるお友達がきた時だけのモノ部屋に
なりがち。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
現状と4月から増えるであろうの物たちは
どういう行動をおこしているのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
そこを中心に考えてあげてから
大きい家具を考えてあげると。
その家具たちはちゃんと使われて部屋になっていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
今回のお宅はとってもキレイにしている方でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
お子様はベットで寝たいと本人が言っているみたいなので。
ベットと机だけを購入。
その後の物の動きを見て部屋に追加いるのか考えてもらいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
収納があるのでそこにお母様の物を撤去をお願いしました。
まずは家具を買うのではなく。
収納場所は動きのある場所にする為に。
クローゼットに空間を☆そこに何の種類が多いのか?
服なのか?本なのか?趣味なのか?によって
収納家具を考えていきたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
快適な暮らしと素敵な4月からのスタートの為に☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
●たった1日で資格取得●
整理収納アドバイザー2級認定講座
片付けを学び!整理収納を資格に!
●大坂産経学園(阪急梅田出口すぐ)2010年3月28日(日)●
詳しくは2/25~阪急沿線情報誌TOKKで配布
申し込みはこちらから(*^。^*)
●コープこうべ協同学苑(三木市)2010年4月24日(土)●
2/22~兵庫県(一部地域掲載なしご了承下さい)全新聞予定
申込みは直接。コープ神戸協同学苑まで。
●三ノ宮センタープラザ 2010年4日28日(水)●
申し込みはこちらから
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます