整理収納アドバイザー神戸初認定講師インテリアコーディネーター☆ライフオーガナイザー(株)シンプルすまいらいふ♪魚林佐起子

カルチャーパワフル女王数十校活躍♪
思考・空間・整理 知的収納 
★講師力!現場力!企画力依頼殺到★

●『専門家iタウン』に参加中!今回のテーマ~『仕事に欠かせないスキルってある?』~

2011年09月14日 14時10分08秒 | すまい・整理収納・片付け
只今『専門家iタウン』に参加中!!!

月1回ほどテーマを頂く場合があり
楽しくBlogに書かせて頂いております。

今回のテーマは
~仕事に欠かせないスキルってある?~


私はご存知の通り(知らない方はBlogを見て下されば嬉しいです)
お仕事は大きく

●講師業 ・・・ 整理収納・オーガナイズ;インテリア;CAD;ビジネスなど
●現場 ・・・・ 整理収納・オーガナイズ;インテリア;プラン;アドバイスなど

他、会社内の『整理収納・オーガナイズ』との関係性を導き出し
=仕事にする 企画・計画・プロデュースもしております。

をお仕事とさせて頂いておりその様子+αをBlogに掲載しております。


この資格がないと仕事が出来ないわけではない業種です。


その仕事の中で

講師の仕事とは その数時間で終わる事が多い講師業となっております。
※昔は検定対策講師として三か月~半年おつきあいしておりましたが。。。


ですので!!!
私の苦手分野 見た目が一番です。
とくに講師らしい人がうらやましい~という事で

マナーやイメージコンサルティング等をおもちの方もいます。
※大人のマナー講座は数回いきました(*^_^*)


後は伝わりやすくする方法などのスキルアップなど


現場の方は
人とのかかわりあいの中での仕事となりますので
どうしても、
技術より先に

相手の気持ちがわかる事が大事なので
カウンセリング系のスキルアップは数回参加しております。

どんな仕事もそうでしょうが、
『これを教えたから出来る仕事でもなく』

経験をつんで
相手に寄り添いかかわりながら
サポートする仕事

一番大切なスキルは経験をつんでいき学ぶことでしょうか?


答えになっているようなないような?(*^_^*)



画像クリックしてもリンクされとびますよ♪
こちらは「専門家iタウン」士業 ページ


画像クリックしてもリンクされとびますよ♪
こちらは「専門家iタウン」専門家 ページ
★私はこちらにインテリアコーディネーターで掲載中♪
※そのうち インテリア+α『整理収納・オーガナイズ』の認知度が
『専門家iタウン』様からさらに広がる為にもBlog更新中です♪
よろしくお願いします

ではこの『サイトの紹介です』
新しく開設されたiタウンページ『専門家iタウン』は、NTT番号情報の運営するブログポータルサイト。
専門的な職業や士業のブロガーさんなど、色々な職業の方のブログ記事が集まる仕組みになっています

私のBlogも有難く掲載して頂いております。

つまり!『困った!どうしよう?!』=検索。
『どんな人がいるんだろうか?』=検索。

見つかる・そんな方々がいるんだ~って
広がる『サイト』にこれからなる!『専門家iタウン』




『どんなんだろう?』『色んな専門家見てみたい』方々
一度サイトを覗いてみてはいかがでしょうか?

■ 詳しくはコチラから
「専門家iタウン」専門家
「専門家iタウン」士業

最新の画像もっと見る

コメントを投稿