整理収納アドバイザー神戸初認定講師インテリアコーディネーター☆ライフオーガナイザー(株)シンプルすまいらいふ♪魚林佐起子

カルチャーパワフル女王数十校活躍♪
思考・空間・整理 知的収納 
★講師力!現場力!企画力依頼殺到★

帰ってきました。。。。☆良かったよ~!

2009年09月07日 11時47分18秒 | 学校
いつも通り。。。大阪から帰ってきました。

とりあえず~合格できました。。。構造。。。良かった~。

勉強はもう、悪夢に近く(笑)寝てもさめても数値と記号がめぐっていた数日。


やった~開放(勉強は続くのですが。。。試験から?)って思っていたら
課題提出宿題があり。


最終テスト日
朝はテスト。昼から課題の提出宿題説明。。。
テストから頭が開放されて。抜けてしまった頭はえ~!!!っていうぐらい。
入らない。入らない。段々。。記号化と新しい記号でいっぱいにおおいつくされた
ノートはもはや記号の記号でさらに。。。わからない。


でも、この課題も単位があるらしく。(先輩に聞くと)
(再提出。。。おおありかな?。)
聞かねば~と一生懸命聞いておりました。


と、インテリアの仕事。ダイニングと周りの家具今のと、新しい家具との相談で。
もうすぐ、キッチンを買い替えされるので、その時に一緒に素敵にと。
そのプランニング(まずはイメージボード)の仕事をテスト前にしておりました。

そんな週末をおくってました。

さらに数値づけになってさらに間に仕事して思った事。
頭のすみずみまで使うってこういうこと?!って思いました。(また、違う?!)
脳みそが動いていたような感覚がずっとありました。(そんなアホなって?)

とくに先生と黒板をにらんでいた時とテスト時間。


★お知らせ・講座案内★
9月27日(日) 産経学園大阪校 整理収納アドバイザー2級認定講座

10月25日(日) なんばパークス産経学園校 整理収納アドバイザー2級認定講座


10月24日(土) 神戸市で開催 センタープラザ西館6F 整理収納アドバイザー2級認定講座






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ha-chan)
2009-09-07 22:10:46
お疲れ様~・・・といってもまだまだ続きそうね。
ブログから、本当に大変な様子が伝わってくるわ~。でも、これだけ頭使ったらきっと老後にボケはこないわよ~(*^^)v
返信する
ha-chanさま★勉強って運動より疲れるって思ったぐらい脳つかいました(笑) (さき)
2009-09-07 22:52:26
>老後にボケはこないわよ~(*^^)v

確かに~けっこう年配の方もいて~
皆。。きっと私より点数よくて!肌つやも
良い!!!素晴らしい~!
。。。私は帰ったら。白髪が増えていた。。。(ガーン)
返信する

コメントを投稿