整理収納アドバイザー神戸初認定講師インテリアコーディネーター☆ライフオーガナイザー(株)シンプルすまいらいふ♪魚林佐起子

カルチャーパワフル女王数十校活躍♪
思考・空間・整理 知的収納 
★講師力!現場力!企画力依頼殺到★

●三ノ宮整理収納アドバイザー2級認定講座有難うございました。

2010年02月20日 21時27分00秒 | すまい・整理収納・片付け
今日は本当に会場満員の中。

整理収納アドバイザー2認定講座 三ノ宮センタープラザ

無事笑いの中、終了致しました。

皆様のアンケートでは、
楽しかったです。
長く感じなかったです。
家に帰ったら整理収納したいです。

などなど。本当に有難うございました。

細かい理論の話に
とっても色んな事の話を聞いてもらい。


ワークをしてもらう。

その中からの気づきも知ってもらう。

本当にとっても、長~い1日講座
理論と実践&試験付

本当に帰りに皆様
「有難うございました。」と言って頂いて。

この言葉を訊いただけで私は心から
良かったと。

皆様、本当にご苦労様でした。
この講座をきっかけに
「整理収納」の1歩として
皆様の暮らし・スキルアップ・仕事として入っていけたら
私は嬉しいです。

★お知らせ★
たった1日で資格取得☆整理収納アドバイザー2級認定講座

整理収納アドバイザー2級認定講座の告知・広告案内

●大坂産経学園(阪急梅田出口すぐ)2010年3月28日●
詳しくは2/25~阪急沿線情報誌TOKKで配布
申し込みはこちらから♪

●コープこうべ協同学苑(三木市)2010年4月予定●
2/22~兵庫県(一部地域掲載なしありです。ご了承下さい)全新聞予定
折込チラシにて告知。申し込み・問い合わせはそちらからごらん下さいませ。(*^。^*)
私の個人ブログ「シンプルすまいらいふ」での掲載は3月はじめ頃~申し込みお知らせいたします

●リフォームのインテリアの依頼は。。。

2010年02月19日 01時48分44秒 | インテリア
リフォームの図面の依頼と共にインテリアの依頼をうけておりまして。。。

お客様の依頼でイメージ何かあれば送って下さい。
チラシでも雑誌でも好きな言葉でも何でも良いです。

好きなものを又はこんなのカッコイイって思うモノなんでもという私の要望に、今日携帯がリンとなり写真添付。

カリモクの2シーターだ~
60ビジョンね♪

ノリタケ・マルニ・コトブキ・・・ダイニングチェアにコトブキのバックチェアとか?
食器はアデリア?!王道か?(笑)

ま~イメージプランのボードは
もう少し。。。おりてくるまでまつかな?(何かが?!(笑))

その前に
整理収納アドバイザー・マスターライフオーガナイザーとして
お宅訪問して。物のチェックしてこないと~。

先日、要・不要・迷いを少ししてきてノッてきて結構色んなものの整理が進んで
きた所までを楽しみに~見にいかないとね♪

有難く、仕事が途切れることなく頂いて。嬉しい限りです。
夫いわく「最近ニヤニヤしまくってる」って。

ほんまに。昔~昔~ご飯も寝るのもよりも仕事が大好きで。
独身の時、あ!いかん。。。彼に(夫に)電話しないと、夜中2時よく電話して。
携帯先の夫は、携帯握ってとるのがせいいっぱいでずっと寝てはった。。。

私も電話したってだけでヨシって毎日おくってました。
よく、付き合っていたもんだ。

今日も夫が、「ほどほどにしいや~」って言いながら先、寝ました。
夫自身もマラソンひかえて体調とっても気にしながら二階に上がっていきました。

こうしながらも
60ビジョンの資料を集めてから。。。寝ます。

あ!60VISIONとは。1960年代に多く見られる。
この60年というキーワードで、ロングライフという曖昧にスマートなマーケットを創業者の夢とともに明確化する。それが、「60VISION(ロクマルヴィジョン)」だ。「世界に通用するスタンダード」を情熱をこめて作った。
この頃に誕生した製品には、シンプルで品質が良いのです。

って事で。
今日はもう寝ます。

明日もがんばるゾイ。







●目標!生活出来る部屋にして後日家具を置く編

2010年02月17日 15時12分31秒 | すまい・整理収納・片付け
また昨日から家を出て今終わり自宅へ帰ります(なのでいつものように携帯から)

以前。いつまでにと期限付きで「何とか部屋にしないといけない。。。」あかずの間が3つある家。
と言う事で昨日今日はミッチリ整理収納・オーガナイズ作業。
まず「部屋」にして後日,家具を入れないといけない部屋を指定されているので。
その部屋を物がない状態にしないといけない。
普通「要・不要・迷い」をその場でするんですが。

別のあかずの間にも動きを入れる為入口付近に使う物少し奥に迷い物エリアを設置。
※はじめ話しを聞くと別のあかずの間に袋事投げていって下さいとの事でしたがそれだと私の意味がない。せっかくの物達使いたいと思った時に使える状態(すぐ思い出せる場所の設置ゾーン設定)

という事で(1番上の写真は部屋にする目的の場所なので)まず別のあかずの間に空間を設置

そして目的の部屋にエレクター(スチール棚が埋まっている)があると聞きまずそのエリアから集中に物の整理。
今回は部屋の入口に整理する方を置き部屋から出る時に要・不要・迷いにわける

で出てきたエレクターを計り900×600×1800をまた別のあかずの間の空間に入るかサイズ計り持って行き!その時も今使わない服と季節と区別しながら要な物を入れてもらう

写真でわかりますが袋に入っている物が多い!まず袋禁止で物を見る所が絶対で!

見たところ服が7割だったので。服を見て3秒で思い出が出て残したいと今使う物以外見るからに着ない・ボロボロは不要で!を基準に主に服のみ作業開始。
私は物達を服以外は渡さずその場で分類!(ここで要・不要前に大事なのは同じ物があるって認識)
で作業開始ぐらいに「最近一段と寒くって話しから電気毛布が欲しいとなり」最終的に結果。未使用1枚!使用4枚!不明1枚出て来ました!

そしてタオルの山。値札がついたままの物達の山

よく分析するとタオルは本当によく使いボロボロになるから毎月変える。けどこのタオル達は埋もれてて。洗面所にはストックがいっぱいある。でもストックを置きたいと言う事で。別のあかずの間入口付近にエリア設置。


ラベリング 左が普通サイズタオル  右がバスタオル の上にハンドタオル

そして大量の使えないカバンを処分。帽子はよくかぶるので。この物達も別のあかずの間入口付近にエリア設置!


不要はベランダへ!聞けば今週にアラゴミ関係来週には段ボールと布系があるという事!


で不要のリサイクルエリアに持っていった物の先の健闘後

9割未使用品値札もそのまま

昨日今日午前中にわたり部屋には後日移動する大きな物以外「部屋の空間になった」状態で本日終了。
これで。3つの内「あかずの間」1つは部屋と使用出来る。そして、1つの「あかずの間」も締め切りではなく動きがでるように!扉をあけて入口にカバンと帽子とよく使うタオルストック。すぐ後ろに大量の服(但し以前と違うのは袋ではなく中身が出た状態で季節使用頻度わけで服が見える!)。次回は2週間後。
ゴミはきっとなくなっていることを願い。

一番上の写真と同じ所をパチリ!スッキリ!

今,電車で帰りです。

早く帰って風呂入りたいけどこの時間。。。昨日話しがまとまった別件講座仕事である場所に寄るか寄らないか迷い中~~。もうすぐ大阪駅。。。どないしよ。。。(:_;)
時間は有効に使いたい。。。
でもドロドロで臭いけど。。。見るだけ聞くだけ。しかも情けない筋肉痛。。。(-.-;)
は~あと数分で決めないと。

★お知らせ★
整理収納アドバイザー2級認定講座の広告案内

●大坂産経学園(阪急梅田出口すぐ)2010年3月予定●
詳しくは2/25~阪急沿線情報誌TOKKで配布・申し込み問い合わせはそちらからご覧下さいませ。(*^。^*)私の個人ブログ「シンプルすまいらいふ」での掲載は2月23日頃~申し込みお知らせいたします。

●コープこうべ協同学苑(三木市)2010年4月予定●
2/22~兵庫県(一部地域掲載なしありです。ご了承下さい)全新聞予定
折込チラシにて告知。申し込み・問い合わせはそちらからごらん下さいませ。(*^。^*)
私の個人ブログ「シンプルすまいらいふ」での掲載は3月はじめ頃~申し込みお知らせいたします

●大学卒業作品展

2010年02月16日 10時53分13秒 | すまい・整理収納・片付け
数日あけて自宅に帰ると1番にたまった郵便物を確認する~o(^-^)o
って今また大阪で明日帰りなんですけどね~ハハハf^_^;

さておき。話を戻しま~すo(^-^)o
葉書が来てました。
あ!卒業製作か(私はそこまでたどり着んだろうか?!(笑))~~作品(素直にみたい)博士修士もあるって書いてあるし。また来週行くし~。見に行こうかな?って場所みたらなんだ学校でするんやんか~~!!!
そら!いかなあかん!校舎は以前blogに掲載した浮いてるラセン階段o(^-^)o実に楽しかった!ちょっと次回大学も楽しいテイストになりました(^O^)/
そして~~もう2010年夏の大学の準備しないと~~~!ってなってます。まだ冬も終わってないのに(:_;)

ガンバロ(;_;)

★お知らせ★
整理収納アドバイザー2級認定講座の広告案内

●大坂産経学園(阪急梅田出口すぐ)2010年3月予定●
詳しくは2/25~阪急沿線情報誌TOKKで配布・申し込み問い合わせはそちらからご覧下さいませ。(*^。^*)私の個人ブログ「シンプルすまいらいふ」での掲載は2月23日頃~申し込みお知らせいたします。

●コープこうべ協同学苑(三木市)2010年4月予定●
2/22~兵庫県(一部地域掲載なしありです。ご了承下さい)全新聞予定
折込チラシにて告知。申し込み・問い合わせはそちらからごらん下さいませ。(*^。^*)
私の個人ブログ「シンプルすまいらいふ」での掲載は3月はじめ頃~申し込みお知らせいたします

●東京マラソン!夫焦る~私も焦る

2010年02月15日 21時41分24秒 | 家族
気がつけば~!
東京マラソン後数日~!

何だか書類がいっぱいきてました。。。

夫はそういえば頑張って休みは走ってるわ~!って思っていました!o(^-^)o
私は?自分自身の講座に仕事に一週間の大学が月末にあり~~!
頭フル回転(>_<)

そんなおり。。。
夫は色んな書類に準備をしながらも「最近忙しそうやけど大丈夫なんか?」
って心配してくれる
よく考えたらきっと。夫自身も大変やのに。
ってふと思いながらも~~夫を見るといじめたくなるので
走って疲れて帰ってきたのにお構いなしの私(゜▽゜)うるさいステレオ放送「ね~ね~ね~」の嵐です(笑)

お互いに良い2月の月末をすごそうね!!!

★お知らせ★
整理収納アドバイザー2級認定講座の広告案内

●大坂産経学園(阪急梅田出口すぐ)2010年3月予定●
詳しくは2/25~阪急沿線情報誌TOKKで配布・申し込み問い合わせはそちらからご覧下さいませ。(*^。^*)私の個人ブログ「シンプルすまいらいふ」での掲載は2月23日頃~申し込みお知らせいたします。

●コープこうべ協同学苑(三木市)2010年4月予定●
2/22~兵庫県(一部地域掲載なしありです。ご了承下さい)全新聞予定
折込チラシにて告知。申し込み・問い合わせはそちらからごらん下さいませ。(*^。^*)
私の個人ブログ「シンプルすまいらいふ」での掲載は3月はじめ頃~申し込みお知らせいたします