そこで、個人的経験からこんなビジネスホテルはお勧め!というTop3を
勝手にランキングしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
えっ?ビジネスホテルなんて、どこも一緒と思っているそこのあなた!
あま~い。利用してみると同じくらいの料金でも結構差があるものなのですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
料金の高いラグジュアリーなホテルなら当たり前かもしれませんが、結構古め
のビジネスホテルだと、全館集中冷暖房などといって、自分達で好きなように
設定ができないホテルもあります。特に夏や冬の時期だとこれは重要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
これもお高めホテルならば当然なのでしょうが、ビジネスホテルだとフロント
に取りに行ったり、電話をして持ってきてもらうことが必要になります。
寒くて目が覚めてもすぐに毛布を使えない、眠い目をこすりながら連絡したの
に、「既に毛布はすべて使用中でございます。」と言われてしまったら安眠が
損なわれてしまいますよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/44bdfa13ad3b7a0bb45396b3d4f6aed8.jpg)
(↑こんな感じで毛布をかければ、エアコンを消しても暖かく眠れます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
部屋に入ると禁煙部屋なのにタバコ臭かったり、なんとも言えない匂いが漂って
いたり…という経験がありませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
そういう時に空気清浄機、更に冬場は加湿機能が付いていると快適に過ごすこと
ができます。更に更にファブ○ースなどがあると、部屋の中、ベッド、着てきた
服、靴の中?にもシュシュッと出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/da/774b80da9737030d76554246e9e20428.jpg)
(↑今回のホテルでは加湿機能までは付いていませんでした。残念)
皆さんも、出張や学会・研修などでビジネスホテルを利用することがあると思い
ます。
是非自分にとって居心地の良いmy favorite hotelを探してみませんか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0044.gif)
そして「快適にビジネスホテルで過ごす会」を結成しましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
MSW bucho