gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大田原市湯津上の平野さん宅の福寿草ま🌿💚💛

2022-03-06 10:16:15 | 日記
笠石神社から直ぐ近い。信号を侍塚古墳に向う方向へ進み直ぐ右折、長門が見えたらその反対側が平野さん宅の入り口です。茅葺き屋根の母屋の前の畑2枚の周囲に福寿草が咲いていました🌿💚💛❗



右折した道の目印の馬頭観音❕
 



長屋門は立派です、この道反対が平野さん宅の入口です❕


角に大木の榧の木が有りました🌲


母屋(茅葺き)に向かう通路にも福寿草が咲いています🌿💚💛


クロッカスも咲いていました🌿💚💜


福寿草は庭先から2枚の畑の周囲に咲いていました🌿💚💛

案内して呉れた息子さんの話では、世帯主の奥様が20年以上かけて増やしたそうです🌿💚💛










田んぼとの境は石垣になっていました❕

石垣にホトケノザ等の野草の花が咲いていました🌿💚🤍💜

母屋で受け付けをすると、この黒米(250円)を買う事になっているらしい💛🍚🖤


帰り際に大株が有りました🌿💚💛





近くの侍塚古墳の菰巻(害虫駆除)は前日に外されたそうです💛🌾🤎

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sden66k1800)
2022-03-09 08:26:55
ブログ拝見してます
素敵なブログですね
私は70歳です
仕事はリタイアし毎日が休日で暇を持て余しています
再度訪問したいのでフォローさしてください
返信する

コメントを投稿