30日に標記の大会が行われました。とにかく風が強く、時々砂嵐となる状態でのプレーボールとなりました。対戦相手は直方ホワイトシャーク3回裏ランナー3塁で、サードゴロで1塁送球(1塁セーフ)の間にホームインされ、1点先制され、次打者に左中間を抜けるゴロを打たれ、それが、ホームランとなり、2点追加その後も1点さらに追加され、計4点4回裏にも2アウト2・3塁でセンター前に落ちるヒットを打たれ、ホームイン、その後もミスが重なり、計5点追加されました。わがチームも、バットに当たりますがヒットには中々つながらず、それでも5回には、雅貴のライト前ヒット(相手のミスに助けられました)後続が、つながり、ミスも誘い1点入り、相手に完封だけは、許しませんでしたが、9対1のコールド負けとなりました。
とにかく、右に左にと強い風でした。 モモレンジャー(わかるのは、40代かな?)母軍団も砂まみれになりながらの応援でした。
祥多のバッティング 奨悟のバッティング
全員、バットには、当たりますが、なかなか、相手は、ヒットを許してくれません。
次は、スポーツ少年団軟式野球直鞍支部予選が、5月3日にあります。今度こそはがんばれ、ペガサス
上記試合後、直方北ウイングとの練習試合に行きました。
こちらでは、打線爆発大差での勝利となりました。後半は、2度目の登板、祥多が好投を見せてくれました。また、下級生も出場し、何と言っても、颯希が初出場なかなかの良いスイングでバットへ球を当てていました。相手のミスもあり、出塁する場面もありました。がんばれ、ちびっこ軍団
蓮汰のツーベースヒット ちびっこ軍団、お手伝い
祥多、ナイスピッチング 美駿のバッティング
颯希の初打席 親子の2ショット
最後に、本日部員勧誘ポスターの写真撮影を行いました。現在作成中です。あと、軍資金集めのそうめん・うどんの販売が始まります。がんばって販売しましょう。さあ、電話攻撃だご協力をお願いします。なお、気が付いたら玄関先にそうめん・うどんの幻が、あらわれるかもしれませんよそうならないためにも、早めの購入を”お~怖い”
いかんいろいろ書いていたら、日付が変わってしまった はやく寝よっと
とにかく、右に左にと強い風でした。 モモレンジャー(わかるのは、40代かな?)母軍団も砂まみれになりながらの応援でした。
祥多のバッティング 奨悟のバッティング
全員、バットには、当たりますが、なかなか、相手は、ヒットを許してくれません。
次は、スポーツ少年団軟式野球直鞍支部予選が、5月3日にあります。今度こそはがんばれ、ペガサス
上記試合後、直方北ウイングとの練習試合に行きました。
こちらでは、打線爆発大差での勝利となりました。後半は、2度目の登板、祥多が好投を見せてくれました。また、下級生も出場し、何と言っても、颯希が初出場なかなかの良いスイングでバットへ球を当てていました。相手のミスもあり、出塁する場面もありました。がんばれ、ちびっこ軍団
蓮汰のツーベースヒット ちびっこ軍団、お手伝い
祥多、ナイスピッチング 美駿のバッティング
颯希の初打席 親子の2ショット
最後に、本日部員勧誘ポスターの写真撮影を行いました。現在作成中です。あと、軍資金集めのそうめん・うどんの販売が始まります。がんばって販売しましょう。さあ、電話攻撃だご協力をお願いします。なお、気が付いたら玄関先にそうめん・うどんの幻が、あらわれるかもしれませんよそうならないためにも、早めの購入を”お~怖い”
いかんいろいろ書いていたら、日付が変わってしまった はやく寝よっと
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます