標記の大会が、20日(土)に行われました。
朝から

がしとしと降っていましたが、開会式会場に着いたら、なんとか

状態でした。開会式もすばやく行われ、試合会場の古賀市青柳小学校グランドへ移動、こちらも

でしたが、なんとかグランド状態もよく

プレーボール 対戦相手は、

志真志ドリームス(沖縄県からの参加)です。いきなり、吏希のレフトオーバーの3塁打

でチャンスをつくりますが、後続が繋がらず無得点
その後、お互い無得点のまま、5回表のペガサスの攻撃でぽてんヒット

や相手のプレーに助けられ、1点先取し、続く6回病みあがりのキャプテン麻裕のライトへのホームラン

(本人いわく、振り遅れ

続いて、礼のヒット盗塁で進み、何と

雅貴のタイムリー2塁打

(足が速ければ、3塁打となったかも

)にてさらに1点追加し、3対0にて、勝利
礼の渾身の一振り

雅貴のタイムリー

これが、昨夜から今日の大雨よ呼んだ

病魔を吹き飛ばした一発

トンボ君も試合が気になっていました。

秋の気配
先発、吏希の完封勝利
続いて、第2試合目は、

河東西オリオンズ戦、こちらは、なかなか、ヒットが出ません。

相手にも長打を打たれたわけではありませんが、ミスや相手の小技により

、3回に1点、5回に1点を取られ、3対0の完封負けとなりました。

最終回に2アウト満塁のチャンスをつくりましたが、点を入れることが出来ませんでした。今回、主砲4番目の打者であります豪人が病気で欠場でした。早く病気を治してもどってきてくれ
第1試合の時と反対に完封まけでした。

次は、来月9月11日からの水巻コスモス杯です。今回、初めての参加です。夏休みもあとわずか

残りの宿題と練習を頑張りましょう