『啓蟄』冬籠りしていた虫たちが土から這い出してくる頃。
今年は3月5日、過ぎちゃってました。
どうも、こんにちは、こんばんは。不知火丸です。
我が家の虫たちは、
完全な冬籠りではありませんでしたので
あらためて起こす必要は無いし、
毎週1回の霧吹き&エサ交換で
一時的に叩き起こして(!?)いるので
春分の日にでもマット交換して
本格シーズンイン!…かな?と。

ヤフオク出身・3令幼虫から育てたチビ♂君。
以前は、取り出すと一目散に駆けずり回っていたけど
随分と落ち着きましたね。

“神埼君” いろんな販売サイトで見ますけど、
やっぱ佐賀県産って、幅広な体が魅力ですね~。
人間で言ったら、マッチョな感じ?

対して能勢YGは、細マッチョ?

コレも能勢産…だけど、割とガッチリ系。
でもホント、オオクワガタって大人しいよね。
寝てるところ叩き起こされて、写真撮られても威嚇してこないし。
良いヤツだわ。
今年は3月5日、過ぎちゃってました。
どうも、こんにちは、こんばんは。不知火丸です。
我が家の虫たちは、
完全な冬籠りではありませんでしたので
あらためて起こす必要は無いし、
毎週1回の霧吹き&エサ交換で
一時的に叩き起こして(!?)いるので
春分の日にでもマット交換して
本格シーズンイン!…かな?と。

ヤフオク出身・3令幼虫から育てたチビ♂君。
以前は、取り出すと一目散に駆けずり回っていたけど
随分と落ち着きましたね。

“神埼君” いろんな販売サイトで見ますけど、
やっぱ佐賀県産って、幅広な体が魅力ですね~。
人間で言ったら、マッチョな感じ?

対して能勢YGは、細マッチョ?

コレも能勢産…だけど、割とガッチリ系。
でもホント、オオクワガタって大人しいよね。
寝てるところ叩き起こされて、写真撮られても威嚇してこないし。
良いヤツだわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます