仕事のち 観葉植物、時々クルマ

社畜となって働く日々の癒しは、
自然観察・観葉植物、クルマの運転、寺社巡り。

梅は満開だけど、花壇はさっぱり

2025年02月09日 20時42分05秒 | 日記

最強寒波襲来で日本海側は大雪だそうですが、

太平洋側の千葉は、北風が冷たいながらも冬晴れです。

いつもは早いうちから葉っぱが萎れちゃうんだが

今のところ順調?なプリムラ。

自分ん家の植物に水遣りをしたら、

2週間ぶり(先週サボったので)の実家メンテへ行ってきます。

 

ここ数日、北風がめちゃくちゃ強かったので、

散っちゃったかな~…と思っていた梅は、ギリギリ満開状態をkeep。

ま、随分と色は褪せちゃった感じですけど。

去年の寂しい状態よりは格段に花付きが復活してくれて、

やはり植え替え・土を新しくした効果なんだろうな~、と。

 

梅が満開なのに反して、花壇の花がサッパリ。

例年なら、金魚草とかそろそろ花が咲く頃なのに今年は全然。

ビオラも花数が全然増えず。どうしちゃったんだろう…????

 

水仙だけは次々と開花していますが…。

あと、年末に仕込んだクロッカスの芽が出始めました。

 

防犯の足しになるか…?

庭を照らす位置と、門の外の小径を照らすようにソーラーライトを増設。

行き止まりの小径が真っ暗…って、やっぱイヤだしね。

今までも足元を照らすようにソーラーライトは設置していたけど

モノによっては古くなってきたので、交換・増設しました。

今度、夜に来てどんなもんかチェックしてみよう。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒヤシンスの球根 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事