すこし、疲れが取れた感じです

2009年06月27日 21時11分46秒 | Weblog
どうも、ぽん太です。

今日も、随分良い天気でした。

テク猿たちの合宿が終わって、3日間立ちましたが
やっと、少し身体も頭も戻ってきた感じです


振り返ると、今年は色々とありました。

まずは、10日間お世話になるキャンプ場の方へ挨拶



初日から、終りまでのスケジュールの説明
何故か、1番緊張しているのはデブリンでした。





夜は、「知識開発のプレゼン」の練習
ピンクTシャツのお父さんは、睡魔と闘うため立って
聞いています…


日中は海洋実習で、「水中ガイドのプレゼン」の練習

さぁ初めての水中ガイドに向けて出発です。




緊張を解す為、テク猿たちは「マリテク校歌」を合唱していました。
しかし、ほとんどフフフでしたよ
翌日N原ティーに頼んで学校から、わざわざ歌詞のコピーをファックスしてもらってましたよ
この合宿中に、少しは歌えるようになったのかな


水中画像









おまけ①水中画像
寒がるデブリン
今回は、背後霊のように頑張って頂いた桔梗屋さんです


束の間の息抜き画像
何をお願いしているのかサッパリ判らないアン・マ・ミィーヤ



緊張の糸が切れちゃったテク猿たち


モデルになったつもりの、クサフグ



良く寝ているよでも、相変わらずアン・マ・ミィーヤの左手が…。



皆で、写った集合写真須佐のゲストも一緒に


そして、最終日

夕日を浴びながら、何を思うN原ティー


おまけ②画像今回は、随分お疲れのようでした。
いつもながら、多大な協力をありがとうございます。



泪で、Tシャツが…。



最後に…。
今回の、テク猿合宿は本当に大変でした
色々と考えて、頑張っては見ましたがぽん太の小さな脳ミソでは
中々上手く行かず、桔梗屋さんやN原ティーと協力で何とか
無事に終了できました。おッとデブリン(今回は、組紐屋)
忘れるところでした。



結果は、…。
テク猿たちは、しっかり頑張ってくれた と信じています。

7月に入ったら、1ヶ月近く企業研修が待っています。
今回の大変さをバネして、さらに大きくなって
帰ってきてほしいです。


そして、ぽん太はを感じるのであった







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オツカレッス (桔梗屋)
2009-06-28 20:27:10

今回は ほんと長く感じました。
お互い歳ですかね??(笑)


ポン太先生は ブトに打ち勝って
快調快調でしたね。。


また来月
本業で(笑)お会いしましょ~~

返信する
これは② (ぽん太)
2009-06-28 23:13:20
桔梗屋さんこそ、お疲れ様でした。
今回ほど、疲れを感じた事は無いですね…笑

お腹の中の、結晶はどうですか…?
随分、我慢していたみたいですが
早く、お目見えできれば良いですね!

こちらこそ、来月は本業で…!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。