デブリンのエピローグ

2009年08月30日 22時25分35秒 | Weblog
どうも、ぽん太です。

今日は、デブリン研修の最終章です。

天候が朝からっていたのですが…。
午後からは、デブリンらしいになりました。

エピローグの始まりです。


まずは、今年のシーズンから今日までの頑張ってくれたので
少しだけ、褒めてあげました。 そして、お疲れ様でした。



相変わらずの、テンションは健在でした


白い『クラゲ』が、泳いでいます


しかし、このテンションは帰りの船の上でもとどまらず


さらに、ショップに帰ってからも

 最後は、金Pにも「神頼み」「髪頼み


今後の期待を込めて、トンカツ金Pがご馳走です。
美味しく、頂いていました。


そして、感激泣き



これが、今日のデブリンエピローグでした。




5ヶ月間でしたが、大変お世話になりました。

これからも、沢山の山あり谷ありですが今までの頑張りで、乗り切ってほしいと思います。

そして、来年の春には良い顔で再会して見たいと思います。
改めて、お世話になりましたそして、ありがとう









・・・・・って言っても、明日の学校の授業でまた、デブリンを
見る羽目になっているんですが




久しぶりの須佐だよ。

2009年08月23日 23時52分57秒 | Weblog
どうも、ぽん太です。

朝からめちゃ寒いです

今日は、山口県の須佐にツアーでした。

しかし、現地に着くとが多かったですが
蒸し暑く感じました。



相変わらずのデブリンは、水中で楽しんでいます。
もう直ぐ、研修が終わるので
いっぱい、楽しんでいました





今回は、楽しい一日を過ごした2人のダイバーの
満足の一枚です。
潜って、食べて沢山のお菓子やチョコレートを持参して…。
最後は、天使寝顔

帰ったら、ゆっくりお休み下さい。


今日のデブリン

2009年08月21日 22時28分03秒 | Weblog
どうも、ぽん太です。

ハッキリしない、蒸し暑いです。

このところ、 「デブリン」の動きがヘンです。


仕事は、ちゃんとしてくれているのですが
その他の行動が…


今日も、船上での調査の仕事
尾道沖の水質の調査をシーパラ号を出しての
業者さんとお役所さんを同行して…。

ココまでは、良かったのですが。



問題は、ココから




福山への帰り、南西の風でも高く
シーパラ号も大変なを被りながらの
帰航になったのですが…。
アイツ「デブリン」はと言うと
船首に立って、波乗り の格好をしてみたり
タイタニックのワンシーンをしてみたり
振り返って、微笑んでみたり…。


楽しいって、ズっーと叫んでいました


ちょっと意味不明




ヒラメちゃんが、早く帰ってきますように
と願う、ぽん太でした。


天気良い・・・です。

2009年08月19日 19時03分56秒 | Weblog
どうも、ぽん太です。

ここ何日かは、残暑のような日が続いてます。

お盆の期間中に使ったタンクを今日はチャージです。

尾道までに積み込んで…。


最近、 「デブリン」との行動が多く当たり前ですね
研修兼アルバイトですから…




よく働いてくれます
時々、ボケて遣らかしてくれますが…。

本人は、熱中症と言い切っています
ぽん太が見る限りでは、『天然』と思います。


8月末までの、約束なので…。


9月からは、張り切って…するそうなので。


後もう少し、頑張れ「デブリン




サボっている???

2009年08月16日 21時31分36秒 | Weblog
どうも、ぽん太です。

朝のうちは、で危なそうな天候でしたが
現地に着いてビックリ
なんと、めちゃじゃないですか



今日は、ベテランダイバーのツアーだったので
うちのデブリンも、サボリダイビング…って
言っても、仕事の写真を撮りながらだったので

  
まっ良いか





子供のように、ハシャいでいた


デブリンでした。

今度は・・・。

2009年08月14日 20時32分24秒 | Weblog
どうも、ぽん太です。

朝から、めちゃ天気が

今日は、瀬戸内に講習とツアーと兼ねて行って来ました。

先週からので、透明度は良くなかったのですが…。


今度は

スカシカシパンの三兄弟を見つけました
前回、来た時はウミウシ三兄弟でしたが…。



最近、三兄弟に1人でハマッているぽん太でした。

不安定な天気・・・。

2009年08月13日 20時16分24秒 | Weblog
どうも、ぽん太です。

世間では、お盆休みの帰省ラッシュです

忙しいはずの、今日のショップは
講習の予定が…

天候も、なんて







なので、こんな時ぐらいしかショップの仕事が出来ない
ぽん太は、海から帰って来たときお客さんが
地面に直接に、着替えやマイバックを置かなくても
済むように、こんなものを作ってみました。



我ながら、短時間の力作に…。




まっ明日の講習とツアーに使ってみれば判るね

花火大会です♪

2009年08月01日 23時46分34秒 | Weblog
どうも、ぽん太です。

今日は、花火を笠岡まで観にいきました。

ぽん太の友達で、フェリーを所有としている

笠岡フェリー(笠岡港~北木島)
の船上で、贅沢な見物となりました。









始まる前の、腹ごしらえ
エビ・タコ・サザエのバーベキュー
お寿司を食べながら…。
ドリンク類は、機関長の好意で飲み放題でした








沢山の花火を観ることが出来ました。