どうも、ぽん太です。
今日は、朝から

台風の影響が・・・。
って思っていたのですが、風が強いだけで
シーパラ号は無事、係留されていました。

朝の06:00ぐらいの撮影
そして、テク猿のダイブマスター再検定
6月の合宿コースで、全員不合格を貰い
この2ヶ月半の間(企業研修も含めて)に、
さぞかし勉強をしてきたと思います・・・たぶん


さらに、企業研修が終わってからも20日間近くあったので
期待をしてみようかな

・・・なんて、思いたいですね
今日は、知識開発のプレゼンテーション

最初は、沖縄へ企業研修に行っていた北海道出身の「小野ちゃん」
まっ黒に日焼けした感じは、まるでプロダイバー
しかし、中身は・・・

。
どうでしょう 少しは話せるようになっているのですが
まだまだ、知識の中身が・・・。
しかし、頑張ってほしいですね。


続いては、潜水作業会社に企業研修に行っていた新潟出身の「かわせ」
諦めかけていた、ダイブマスター再検定
自分の進む道に気付くのに、時間が凄くかかったみたいです。
研修終了後に、頑張って

勉強していたみたいです。
少しでも、進歩していてくれれば良いのですが・・・。
とにかく、明日もあります。
頑張ってほしいですね。



続いては、同じく潜水作業会社に企業研修に行っていた広島出身の「釘ちゃん」
彼もまた、諦めかけていた気持ちを復活

させて研修明けから頑張っています。
先日から風邪気味で体力消耗しながらでも、復活勉強をしています。
何とか、明日までは頑張ってほしいものですね。



続いては、東京のダイビングショップに研修に行っていた東京出身の「イグアナ

ミッキー

」

どっちでも良いですが・・・
少しは、良くなって帰って来ていると期待はしています。
3か月前の状態と比べて・・・

。
明日の貴方に、期待しています。
頑張ってください。


続いて、同じく東京のダイビングショップに企業研修に行っていた東京出身の「オ・ギソ」50ダイブ以上の経験を研修先でしてきているそうです。
以前よりは、凄く期待します。
が
帰って来て、いきなり連絡なしの無断欠席
大丈夫
体調管理も、プロダイバーとして当たり前です。
とにかく、頑張ってほしいものですね。


続いては、沖縄・宮古島のダイビングショップに研修に行っていた茨城出身の「うつぼちゃん」少しは、人前での話が明るく出来るようになったみたいです。
研修先では、随分可愛がられたみたいですね。
その期待に、応えられるよう

にこの再検定頑張ってほしいです。




そして、最後が大阪と愛媛の潜水作業会社に企業研修に行っていた秋田出身の「かまちー」真面目なのか不真面目なのか、未だに読めないこの男。
研修先では、随分勉強になったみたいですね。
ただ、再検定に向けての勉強は


とにかく、結果を出して下さいね。
頑張りましょう。


以上、7匹のテク猿達が今回の再検定に臨んでいます。
あくまでも、ダイブマスターは通過する為のコースです。
目標を、見失わないように・・・

。
してください。



追加


今日は、早く検定が終わったのでみんなで
日ごろ使っているプールの清掃

駐車場と坂道の草刈をしてもらいました。
ちなみに、明日の水中ガイドの検定は朝がめちゃくちゃ早いです。
桟橋に、6時30分に集合
大変だぁ
