◼︎チケット入手
自力でこのサイトから購入。※英語
マルイのカードで購入しようとしたら海外サイトを理由に弾かれてカスタマーサービスから「カード悪用されてません?」連絡が。
事情を話したらその日だけ購入できるように設定を変更してくれました。
行くのを決めたのが5月くらいで少し出遅れたために買いたかったWalk Aboutの3daysは買えず。
Walk Aboutチケット3daysは4月発売でした。多分2023もそうなるんじゃないかな〜と思いつつそこは確約できないので要チェックです。
金曜のWalk Aboutチケットと日曜はWalk AboutのZONE4エリア限定チケットを購入。
土曜日は観光でもするかな〜と思っていたら現地の友達のオフィスから見れることになりちょうど良かった。
◼︎そもそもWalk Aboutって何よ
シンガポールGPは普段道路になっている市街地を閉鎖して行うので、座席指定のエリア以外に歩き回ってみられるチケットがある。
日本で言う首都高閉鎖してレースしてる感じ。この期間(だいたい一週間)は通れない道が多いので普通に観光したい人はわりと不便かも。


ずっと立ち見かな、と思って行ったら簡易な自由席はところどころにあって日曜以外は座って見られる感じ。
※日曜はかなり早めに場所取りしないとこの自由席には入れません!これ知らなくて大変だった。
F1を普段見ない人のために補足としてお伝えすると、金曜はフリー走行(練習みたいなやつ)土曜はフリー走行と予選(日曜のスタート位置を決めるためのタイム戦)がある。
メインどころのチケットは3日間通しなので日曜だけ来る人もかなり多いよう。
金曜はガラガラで良い席も空席だらけだった。
その②に続く。