しずどらまとめ

ロンドンで一人でゴルフをするならここに行け


イギリスといえばゴルフ。

ゴルフの発祥の地であり、ロンドン中心からも比較的行きやすいところにゴルフ場がたくさんあるイギリス。

しかも日本より全然安く回れる!
基本スルーでお昼もお風呂もないけれど£25〜40くらい。(めちゃくちゃ良いところは別)
しかも一人で行っても大丈夫で、空いてれば一人で回れて、混んでいたら誰かと組み合わせてくれる。ぼっちに優しい!

これは春夏に行くならゴルフするしかない、とゴルフバッグを担いで入国。

行ったのは比較的安くてロンドン中心地(とくに南部)から近い5箇所。


webで予約が取りやすくゴルフバッグも借りられるリッチモンドパークゴルフ


リッチモンドパークの鴨たち


ウィンブルドン在住だったので、とにかく行きやすく便利、クオリティそこそこだったのがここ。
時間があるときはバスと電車、ないときはUberで行ってました。

ゴルフバッグのレンタルができることがサイトにも明記してあったので、ゴルフバッグのない友達を連れて行けたのが嬉しい。

ここは一人で来ている人も多く、ぼっちも安心。
休日は混んでいて組み合わされる可能性が高い。天気がいい日しか行かなかったので天気が悪ければ空いてるかも。

▶︎ Richmond Park Golf Course

サイトからして親しみやすい。

コースは単調であまり難しくないけど、初心者や練習にはいい感じ。



今年は夏が暑くて雨が少なかったため芝が枯れてたのは悲しいところ。

出会える動物は鴨とか鳥系のみ。兎はいるのかもしれないけどゴルフエリアにはあんまり出没しなさそう。


知り合いに会員がいるとお得なワイク

ゴルフ繋がりで知り合った方に入れていただいたここ。
芝の管理もよく、回った中では一番ちゃんとしたゴルフコース。




兎やリスがいっぱいいてピーターラビットな気分になる。天国かな。

土日の午前とかはメンバーのみに解放されていたり、メンバー以外は直接行かないと入れるか分からない。平日ならたぶんメンバー以外も大丈夫。

▶︎Wyke green golf cause


恐怖の公園ゴルフ!ウィンブルドンコモンゴルフ

ロンドンで最初に行ったここは衝撃的なことだらけ。

ゴルフコースに人がいる!
ウィンブルドンパークに隣接、というか一体化しているためお散歩したり遊んでる子供もちらほらいる。昼寝してる人もちらほら。

ゴルフをしない人達は、ゴルフする人たちがみんなコントロール抜群で、まさか自分の頭に球を飛ばすわけがないと思っている。

そんなわけないので、打つこっちは毎回戦々恐々。

渾身の力でエックスキューズミーー!!と叫んでどいてもらう。なかなかどかない。当てたら一大事なのでこっちは必死。

結果としてスルーなのにプレー6時間超えという修行になりました。

ポロシャツの色指定がある

普通に散歩している人とプレイヤーを区別するため、赤いポロシャツが指定されている。

ブランド指定やこのゴルフ場で買えってことではないので、手持ちのを持っていけばよかったーと思いながら現地の売店で購入。

サイズがあるとも限らないので着ていくと安心。


赤いの着てる

コース自体は打ち下ろしがあったり谷超えがあったり結構楽しい。

芝の状態は悪くはないけど、とにかくラフが深いのでフェアウェイ以外に入ったら見つからない。
(これはどこも同じでイギリスのコースはラフがえげつない)


施設もロンドンぽくて可愛い

▶︎ WIMBLEDON COMMON GOLF CLUB


コースが難しくボールがすぐなくなるウェスト・ミドルセックス・ゴルフ・クラブ

リッチモンドパークばかり推してたら友達に提案されたここ。
公園ではないけど、たまーに昼寝してる人やお散歩さんが現れる。ウィンブルドンコモンは数十人レベルなので、数人程度のここは許容範囲。

真っ直ぐ打つだけのコースが多かったのでここの少しくねくねしたコースに大苦戦。
最後の方はクラブ投げて帰りそうだった。



7月下旬だったのでここも猛暑の影響があり芝生は枯れ気味。

ここもプレイ中にウサギが出ました。

▶︎ West Middlesex Golf Club


練習に抜群なショートコース・デュークス

あまりにも私が下手くそだったので、ゴルフ友達に紹介されて日本人の先生に一度教えてもらうことに。

ここはショートコースなので全体的にフラットで短め。パー3しかないかも。かなり自由に回れる&練習ができる。

一度入ったら好きなだけいていいみたいな感じ。
他の人がいないタイミングならずっとアプローチ練習したりしてもOK。


ちょっとしたクラブハウスもおしゃれ


先生に最後にいただいたまとめ画像

30分くらいアプローチのダメ出しをいただいて、1時間くらいコースで練習し、打ちっ放しも併設されているのでちょっとドライバーも試して帰った。

徒歩でゴルフバッグ背負って最寄の駅まで帰ったけど、意外と遠かったのでUber使うべきだった。

▶︎ Dukes meadows golf


結局あんまり冒険しなかった

事前にいろんなゴルフ場を調べて行こうと思ってたけど、毎回行き方やどんなところかおっかなびっくり行くのが嫌で、近場の固定のところに数回行くかたちに収まった。

平日休みならほぼ一人プレーになるからいいんだけど、学校があって休日しか行けなかったので誰と組まされるか分からないのがストレスで足が遠のきました。英語もゴルフも下手くそだから場合によっては怒らせそうだなと。

とはいえひとりで行った時に組んだ人はみんなめちゃくちゃ優しくて、比較的若い人や女性も多く楽しかった。

土地柄やコースのレベル感で客層が変わるので、安くてロンドン中心地に近いゴルフ場は若くてあんまり上手すぎない人がいるのかも。
(あとは偶然ステキな人に当たった感ある)

現地のランゲージエクスチェンジや日本人会にゴルフ好きはちらほらいるので、たまに参加してゴルフ好きを公言し、一緒に行く人を募るのが早いです。
もっと早く行けばよかったと後悔するくらいみんなフレンドリー。


ゴルフの後のロンドンのお寿司が最高

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「イギリス」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
2021年
2018年
人気記事