毛深いシリーズ、虫出ます。
ほんと、この暑さはなんだろう。こんなに暑いの初めてだ。
他の土地で暑い気温は経験したことあるけど、ついに16日に辻堂の観測点で猛暑日となり、
しかも観測史上最高気温が出た(36.9℃)。
翌日はどうかな~と思って調べてみたら、意外にも31.9℃(14時現在) アレ?
体感的にはこの日も猛暑日なんだけど
朝ジョギング&ウォーキングもしたせいか、汗の出方がハンパじゃないのね
で、こんなに暑くても虫は平気なんだろうか?
クロアゲハは毎日羽化しているようで、朝大きな翅を広げてふわりと涼しげ。
↑の写真は、オレンジのグラデーションのランタナの花の蜜を吸いにきたクロアゲハ。
ウォーキング中に撮影。
羽ばたきながら優雅に蜜を探す。
そして、ジョギング出る時に気が付いた。
自宅マンションのエレベーター横の壁に、オオミズアオ。↓
これは本当に妖しいくらいの美しさ。
上翅の赤茶色の縁取りが、そのまま胴体のストライプとなっている。↓
この胴体がフサフサ。
翅の付け根もフサフサ。
粉砂糖でもまぶしたかのような、翅の緑色までの見事なグラデーション。
ジョギングから戻ってもまだいたので、たくさん撮影。
近寄っても動かないので触ってみたら、さすがに驚いたらしく飛び去ってしまった。
手乗りじゃないのね。
そして、翌日オオミズアオがいた同じ場所に、今度はアシブトチズモンアオシャク。↓
チズモンアオシャクと、アシブトチズモンアオシャクはそっくりなんだけど、
コレはたぶんアシブトのほうだと思う。食草がテイカカズラだから。
近所にテイカカズラがあるので。
蛾も蝶も胴体が毛深いのよ。
おまけ。↓
ミンミンゼミ♀
毛深くないけど、緑色がきれいなんで。背中が顔みたいな模様だよね。
おはようございます。
羨ましいです!
オオミズアオ!
2年に1度くらいの割合で出会うことがあります。
去年出会った時は写真撮りまくりました。
これから秋口になると大型の蛾が出てきます。とても楽しみにしています。
オオミズアオ、大型で美しいですよね。
当地では、会えるのは年1回くらいですかね(^^;
山からは少し離れているので、よくここまで来てくれたな、と思います。
木曽の大型の蛾、お写真期待しています。
同じ茅ヶ崎に住んでいるのに 私には見つけられないわぁ。
見る目が違うんだろーな。
ミンミンゼミ 見つけたい!
オオミズアオは確かに美しいよね。
あまり虫に関心のない私ですが、風の山で見かける、昆虫類にも少し気にするようになりました。オオミズアオも最近見かけました。
此処では、ミンミンゼミの鳴き声は聞きません。
ここに来る方は虫好きが多いですねぇ
まぁ、タイトルに虫入ってますからね
隅々までじっと見てくださる方、
そして我慢して見てくださる方もいて、ありがたいことです。(^^;
オオミズアオは山のコなので、川近くにはいないのかしら。
風さん
あれ、風さん、虫に関心ないなんてことないじゃないですか?
ずっと虫好きだと思ってた(^^;
当たり前のように自然や花に囲まれているからでしょうか
ミンミンゼミ、高知にはいないのですか?!
知らなかった!!