虫愛でる主婦の日記

茅ヶ崎在住25年を超えました。
このブログも20年目を超えました。よく続くねぇ

1月29日のウォーキング

2025-01-29 16:53:51 | 日記

 

今朝のウォーキング。

 

風が強くなるという予報だったが、夜明け前はまだ風が弱いようだったので、

出かけてみた。

 

↑ サザンビーチから 日が出てきた

 

海は波が高め、どんどん打ち寄せてくる。

サザンCの近くの導流堤に波が打ち付けてきて、しぶきが上がる。

 

 

 

↑ ヘッドランド 裏パーク付近。

 

波が高いのでサーファーはたくさん来ているのだが、

裏パークは難易度高いので誰もいない。

 

 

人工岩礁のTバーにも、高波。↓

 

 

 

 

波が来ると、ドーン!!とかなり大きな音が響いて怖いくらいだけど、

Tバーが防波堤になっているので、

波が完全に越えてくるようなことはない。

 

↑ 比較的穏やかな表パーク側。ミユビシギが来ていた。

(これは「片足ミユビ」じゃない)

 

 

何度も打ち寄せる波の中、餌(虫?カニ?)を探している

 

 

強風波浪注意報発令中。

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小指骨折の通院(1回目) | トップ | 整形外科医に必要な能力とは... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おちゃ)
2025-01-30 20:29:48
Tバー、いいですね。
私も行ってみて好きになりました。

ところでこのミユビシギって子たちですかね。
私がいた時も集団でぴょんぴょんして食べ物を
探していました。かわいいですね。
返信する
こんばんは (虫主婦)
2025-01-31 21:28:51
おちゃさん
ミユビシギは団体で来ることが多いです。
跳べないわけでもないのに滅多に飛ばないで、
ちょこまかと波打ち際を
波と一緒に行ったり来たりしている様子が早送りみたいで面白いです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事