シン・職場での就労も、2か月ほどたった。
前任者のいう、「気をつけたほうがいい人」については何も感じない。
辞めたくなるほどのことは起きないし、むしろ皆さん良い人でした。
それよりめんどくさいのは、
「新しく組織に入る人のために、基本的なことを教えたり、質問等に応える指導者を決めてない」ということだ。
例えば、
施設内のどこに何があるのか とか(トイレはどこ?みたいな)
勤怠管理のシステムの使い方 とか(「ピッってやるのよ」って言われても何のことやら)
欠勤や有給休暇の申請の仕方 とか(何でもかんでも紙ベースなんかい!)
業務に使用する用紙や文房具のありか とか
前もって教えてくんないかな~ということを、だれも、一切教えない。
誰もが、「自分がやることではない(誰かがやってるだろう)」と思ってるから。
まぁ、本人が、「これはどうしたらいいのか?」と思えば誰かに聞くけど、
社内ルールとしてしか通用しない事例は、言わない限り新人にはわからない。
実例。
ワタシより後から入社した正規の職員の新人・Kさん(男性・若い)。
月初めに、前月の職員の勤怠を確認するのがワタシの仕事なんだけど、
勤怠の集計表を提出してもらう必要がある。
これについては、ワタシもだれにも教えてもらってないが、業務上必要なので、自然に理解できた。
しかし、業務上関連のないKさんには、集計表の出し方も知らないし、
そもそもどんな帳票なのかも知らないので、当然出さない。
「集計表が出ていないけど、どうしましたか」
と聞いたら、どういう書類なのか、どう出力するのかわからない。との返事。
多少憮然とした感じだった。さもありなん。
知らないことは知らないよねぇ。
ワタシが教えるべきだったの?ふざけんな。
と思ったので、中堅の職員に、「Kさん、集計表の出し方を教わってないそうですよ」とあえて伝えておいた。
そしたら、「そうなんだー、教わってなかったんだー」だって。( ̄▽ ̄;)
Kさんは、OJT(On-the-Job Training)中のはずなのに、だれも教えないって、
OJTのルールというか手順がきちんとできてない、行き当たりばったりなのがよくわかる。
(だってOJTの指導者が日替わりなんだもん)
そしてその弊害は、このひと月間、ワタシも感じていたこと。
だれにも引き継ぎを受けていないことを、「なんで知らないの?」みたいな態度で、
めんどくさそうに教えるの、止めてほしい。
手取り足取り教えてくれ、とは言わないが、「周りをよく見て覚えて」みたいなのは、アホちゃうかと思う。
こういう環境って、新しく組織に加わる側としては、「歓迎されていない」と感じる。
だんだん、「なんすかソレ」と平気で言えるようになってきたので(ワタシもKさんも)、
もう少し時間がたてばスムーズに回るかもしれないが、
それまでの無駄な手間や時間を、上司やほかの職員が何とも思わないようであれば、
この組織は良くなっていかない。
絶対。
ほんとなら、そういう疑問に思ったことや、改善の余地がありそうなことは上司に伝えるべきなんだろうけど、
なんか、まだそういう気になれない。
だって歓迎されていないと感じてるから。
まだこのシン・職場に対し、モラールがない、というかモチベーションが低いのね。
この職場、まったく面白くない。
今までいろんなところで働いてきたけど、こんなに居づらいとこ、初めてなんだよ
密だし!!
スゴイ歓迎さていない感するのよね。
本当は こっちの出方 背中で見てるくせにーって思ったり。
会社の人間関係の礼儀ってほぼ演技力で成り立ってるのに 『演技しててそれですか?え?もしかして 素の自分を私なんかに見せちゃってます?』って思うヒト 多いですよね。
『あー。私大事にされてるな』って思わせた方が いい仕事して貰えるのにね。
嘘でもその演技をしてくれる方が 時間の無駄にもならないし 効率が良いことをなんでわからないかなー?って、私も職場でよく思いますよ。
もちろん私も 職場で素の自分は見せませんよ。
多分 変人と思われてると思いますが。
あ それ素かな?
だから新人が居着かない
変人だけいつまでも残ってるとなってます。
見て覚えろって職人かい(爆)
自分たちが教えられていないから教え方も分からないのですよね
しかもそれで回ってきたから悪いと思っていない
昨日もね、ちょっとむっとしたんですよね~
ワタシ顔に出るから、マスクがあってよかったわー
すい丸さんの応援で、無敵になるためがんばっていますが、今気持ちが削がれています。
nyaopooさん
>自分たちが教えられていないから教え方も分からないのですよね
そうなんでしょうね、だからと言って許さないけど。
いままでいろんな仕事場を見てきたけど、
「効率」とか「無駄を省く」という概念がないようです。
やたらケチなんですけどね。それを「節約」という言葉に変えてますが、節約とケチは違うので。
無駄遣いを防ぐという意味で、何もかも(付箋ですら)管理者の許可を得ないと使えない・注文できない。
そんなだから在庫切れがわからない。
みんなはいちいちお伺いを立てたくないので、
自分で持ってくるの。
バカでしょ。
ここに来た時、仕事用の筆記用具はすべて自分のものを持ってきました。
仕事場では用意していただけませんでした。
こんなん、初めてですわ!!
それとも、普通のことなの?
見限ることも また無敵です。
そして組織はトップの器以上にはなりませんからね。
アホはアホです。
居続けるべきか、見限るべきか。
3日考えたけど、辞めることにします。
この歳で、アホ上司にストレス感じて仕事するのは難しいかなーと。
他の職員さんは、みんないい人ばっかりなんですけどね、そこはもったいないかな~
やっとこさ覚えた仕事も、イヤな内容じゃないし。
たとえそこの職場の他の人達はいい人でも その『違和感』に気付かない、または気付かないフリでいられるのは、やっぱり新しい人にとっては イヤですからね。
今回のシン・職場 いい教材として役に立ったと思いますよ。
なんせ 教材はお勉強が終わったら捨てますから。
次行きましょー!次(o^^o)!
早く辞めてしまうのには、抵抗があるのですけどね。
どんな仕事も、1年は必ずやってきていたので。
3か月の試用期間は、ワタシにとっても、「お試し」なのだと思って、明日申し出ようと思っています。
ただ、退職理由をねぇどうしようかなー
正直に言うとカドがたちそうだなぁ
でも、最近は
合わないものは合わないーー!
私の代わりはいくらでもいるから すぐに次の人が見つかるさー!
やめた理由なんて 私の自己満足ーー!
って 思うようにしましたよ。
シン・職場の成長なんて 虫主婦さんには関係ないんだから『一身上の都合で』で良いですよ。
それで 上司がちょっと身に覚えがあれば 少しだけ残っているスタッフの風が変わるかもしれませんし。
それだけでも十分 虫主婦さんは次の方の為になっているハズ。
いい仕事 出会えると良いですね。
そうよね、代わりはいくらでもいるし、
何より自分がやりたくないんだもん。
というわけで、理由も言わずに
「退職したいんですけど」って言ったら、
上司も「あ、わかりました」だって。
辞めて欲しかったみたいね。
ちっ、(嫌がらせに)も少し居座ってやればよかったかな?なんて一瞬思っちゃった(^^;
もう言っちゃったから、あとはルルル~♪って感じです