深夜1時頃、目が覚めたので。
カーテンの隙間から、明るい月明かりが漏れている。
晴れた~
満月撮影。
↑ ウサギ模様が逆さになってきた
↑ あっ また雲が。。。
ニコンの星空案内で確認したら、18日の満月は、十六夜になる。のだそうだ
満月イコール十五夜ではない、ということだね。
あースッキリ
(※十五夜は1日だけ、旧暦8月15日の夜が十五夜で中秋の名月。)
↑ これは未明の月。4:51
朝も未明から起きだしたのは、もしかしてパール富士にならないかと思ったんだけど
雲が出てきて富士山も全く見えず。
早く起きたから、ジョギングも行ってきた。
サーファーは早起きが多い(ただし波のある時)。
富士山方向 ↑
波はあっても富士山見えず。
歳時記や月だけのカレンダー、求められては?
悶々とするより、毎夜眺めてなら好いのに。
来月は十三夜。
その次は十かん夜。
従って、農作業を行うに重要な役目があるのです。
悪戯にアメリカ先住民族との生活と、混合は避けたいものです。
余計に月が親しみあるというか優しい感じになりますよね
こちらは十五夜、見事な月でした。
翌日の挨拶が皆、良い月でしたね~と
栗名月とか芋名月とかもありますし、日本人は昔からお月様愛してるなと思います。
カレンダーは、上高地の写真のものを毎年使ってます。
ネイティブインディアンの月の呼び名も面白いですね。アメリカでの季節の移ろいを感じます
nyaopooさん
確かに~
月は涼しい~
日本人お月様好きですね。特に秋。
かぐや姫もいますし
とってくれろと泣く子かな なんてのも
月の名前がたくさんありますしね。