虫愛でる主婦の日記

茅ヶ崎在住25年を超えました。
このブログも20年目を超えました。よく続くねぇ

箱根湿生花園2022 その2

2022-09-04 10:56:00 | 虫・生き物

 

箱根湿生花園は、湿地や池もあるので、トンボが多い。

すぐ近くに有名なススキ野原もあるから、画になるよね~

 

コウホネの咲く池にいたのはハグロトンボ。

優雅に飛んでいた。

 

↑ シオカラトンボ

入り口近くの池の大きな葉っぱの上で翅をすっかり下げて休んでいる。

 

↑ 正面から。複眼が黒光り。

 

↑ コミスジ

 

↑ タマアジサイに、ミツバチかな?

 

 

↑ オミナエシに蜂がランデブー

 

フジバカマやヨツバヒヨドリがたくさん咲いていたので、

ほかにも蝶が来るかなと思っていたけど、雨が近づいていたからだろうか、

まったく来ない。

 

このあと、箱根の大涌谷で黒玉子食べたり箱根神社に行ったりしていたけど、

夜には大雨になってしまった。

(つづく)

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 箱根湿生花園2022 | トップ | 9月3日のグリーンポンタ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

虫・生き物」カテゴリの最新記事