食事に行ったお店に
素敵な書〜
見入ってしまい、
パチっと
スマホで、撮らせていただきました😊
大人の方の
ペン習字と小筆のかな書道
とってもとっとも
集中して、
"芦辺の12月号競書本"
何度も何度も繰り返して
頑張って練習されました。
🆗
鉛筆の持ち方、
筆圧も、だんだんとしっかりとしてきているので
小学生になるまでに、
ひらがなの形をしっかりと、
お勉強してもらってます。
よ〜く形を見て
線の向き 長さ ハネ トメ
何回も書いて
練習〜練習〜〜〜
とても上手に書けるようになりました、
筆の、
おさえ、トメ 筆先の向き
抑えるところはしっかりと
・・・
お歌を歌いながら
お絵かきして、
筆の持ち方の練習〜♪
漢字で、一から十まで書いて
筆の穂先は
どっちを向くのかな???と
しっかりとした筆の向きを
頑張って練習できました😊
お楽しみクラフトも、
クリスマスの
デコレーションパーツを〜🎄
幼稚園が終わって
硬筆のお稽古に〜♪
5歳で
字もすらすらと読めて
今日はノートに日付も
"11がつ26にち かようび はれ"
近くにあった
"ちびまる子ちゃん 百人一首"
の本が目に入ったようで、
"ちびまる子ちゃん"と
すらすらと〜書いて
"子"も知ってるよと・・・。
まっすぐの線や、ぐるぐる渦巻き線の
筆圧もしっかりとしてきました。
お楽しみクラフトの
ツリーも
デコレーションいっぱいに〜🎄
可愛く出来上がり♡
🤶サンタさんへの
メッセージも上手に書けました😊