卒論の提出日まであと10日。
8割くらいはできて、分量的にはあと5ページくらい。
かくことも頭にあるし、書ける状態なんです。
でも…かけないんです。
とにかくしんどくて
とにかく寝ていたくて
とにかくだるくて
ずーっと微熱が続いてて…
体も不安定ならば
心も不安定
浮き沈みの激しい最近です。。
両親は「とりあえず卒論がんばりなさい」
相談室の先生に相談しても「流星さんならなんだかんだ言いながら、最終的には書くから大丈夫。」
って言われています。
わかってますよ。
なんだかんだ言いながらも、ちゃんと書くって。
でも、そういう言葉、今言われたくないんです。。。
やる気につながらないで、プレッシャーと不安とあせりにしかならないんです。
とにかく自分の気持ちがわかんなくって
とにかくきらないようにって自分を抑えてるだけで精一杯で
もう、、とにかくしんどいんです。。。
8割くらいはできて、分量的にはあと5ページくらい。
かくことも頭にあるし、書ける状態なんです。
でも…かけないんです。
とにかくしんどくて
とにかく寝ていたくて
とにかくだるくて
ずーっと微熱が続いてて…
体も不安定ならば
心も不安定
浮き沈みの激しい最近です。。
両親は「とりあえず卒論がんばりなさい」
相談室の先生に相談しても「流星さんならなんだかんだ言いながら、最終的には書くから大丈夫。」
って言われています。
わかってますよ。
なんだかんだ言いながらも、ちゃんと書くって。
でも、そういう言葉、今言われたくないんです。。。
やる気につながらないで、プレッシャーと不安とあせりにしかならないんです。
とにかく自分の気持ちがわかんなくって
とにかくきらないようにって自分を抑えてるだけで精一杯で
もう、、とにかくしんどいんです。。。
学校や近くにそういう場所ないのでしょうか?
1日だけでも休まれて気持ちを整理することが今必要なことだと思います。
ご両親の前ではいえないことも他人の前だと言えたりすることもあるのではないでしょうか。
何も考えずに泣くことだけでも気持ちが安らぐことがあります。
無理しないでください。
コメントありがとうございます。
カウンセリングではないんですが、学校の相談室ってところで、いろいろ話をしています。
でも、そこでもなかなか本音っていえなくて…。でも、私のことを理解してくれる人とスカイプやメッセンジャーでおしゃべりをしています。
本当は休みたいんですが…休んではいるんですが…気持ちが休まらないんです。
でも、この前おもいっきりないたらちょっとスッキリできました。