Birdwatching in Vancouver Nov.2003 No.16 2005-10-19 21:39:22 | Photograph This sketching is Inlet which I see from Meaplwood Flats Wild Lifes Sunctuary. This bird is an Barred Owl (アメリカフクロウ). « Birdwatching in Vancouver N... | トップ | Birdwatching in Vancouver N... »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 教えてください (tamabito) 2005-10-20 08:06:17 変なことお尋ねします。ふくろうもみみずくもowlなんですか?この間、夢の中にみみずくが出てきて、それを見ながら夢の中の私が言いました。「みみずくだわ!」いい夢でした。 返信する Owl (Nickelbird) 2005-10-20 21:30:45 フクロウ科の鳥は全てOwlといいます。Barn Owl, Shoet-eared Owl, 。。。今気がつきましたAmerican Owlは間違い!Barred Owlです。和名がアメリカフクロウ!一般にフクロウのように頭が丸いものをフクロウ。耳羽のある、耳のように見える飾り羽、ものをミミズク。でもミミズクという名の鳥は(日本では)二種類。ワシミミズクとコミミズク。コノハズクというフクロウは耳羽がありますが○ミミズクとはいいません。ヨーロッパではOwlは賢人とされています。知恵者でもあります。いい夢でしたね、Tamabitoさん! 返信する こんばんわ! (ユウ) 2005-10-22 18:04:00 わ~、さすがに詳しいですね。いろいろなフクロウがいるのですね!日本でもまた、フクロウは知恵の神さまといわれています。どうしてなのでしょうか? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ふくろうもみみずくもowlなんですか?
この間、夢の中にみみずくが出てきて、それを見ながら夢の中の私が言いました。
「みみずくだわ!」
いい夢でした。
Barn Owl, Shoet-eared Owl, 。。。
今気がつきましたAmerican Owlは間違い!Barred Owlです。和名がアメリカフクロウ!
一般にフクロウのように頭が丸いものをフクロウ。耳羽のある、耳のように見える飾り羽、ものをミミズク。
でもミミズクという名の鳥は(日本では)二種類。ワシミミズクとコミミズク。
コノハズクというフクロウは耳羽がありますが○ミミズクとはいいません。
ヨーロッパではOwlは賢人とされています。知恵者でもあります。いい夢でしたね、Tamabitoさん!
いろいろなフクロウがいるのですね!
日本でもまた、フクロウは知恵の神さまといわれています。どうしてなのでしょうか?