まずは朝吹真理子のきことわ。変わった題名ですが登場人物から来ているのかな。貴子と永遠子の2人の女性の話です。まだ途中ですが不思議な感覚になる本です。芥川賞受賞してるんですね。
それから真理子さんのエッセイ。40代女性向けなのですが相変わらず含蓄あるお言葉、感心してしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/03/24474d9d8fc009273dca90848223f9c6.jpg)
それから誉田哲也のインビジブルレイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5d/34caf1eb583367a0d63c04154627405d.jpg)
実は土曜日テレビでストロベリーナイトを見て思わず原作読みたくなり図書館で借りて来ました。
原作も面白かったけどやはり映画の方が良かったです。
やくざの大沢たかおが刑事の竹内結子に初めて会い心奪われるうシーンが忘れられません
。録画すれば良かった。
それから真理子さんのエッセイ。40代女性向けなのですが相変わらず含蓄あるお言葉、感心してしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/03/24474d9d8fc009273dca90848223f9c6.jpg)
それから誉田哲也のインビジブルレイン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5d/34caf1eb583367a0d63c04154627405d.jpg)
実は土曜日テレビでストロベリーナイトを見て思わず原作読みたくなり図書館で借りて来ました。
原作も面白かったけどやはり映画の方が良かったです。
やくざの大沢たかおが刑事の竹内結子に初めて会い心奪われるうシーンが忘れられません
。録画すれば良かった。