seiko journal intime

毎日の出来事を徒然なるままに語ってます。

K.u.K (Ⅱ)

2011-06-18 17:42:21 | グルメ
今日は、待ちに待った土曜日。


唯一自分だけのために使える日です。


家事終えた後、2ヶ月半ぶりに美容院に行きスッキリしました


さて昨日の続きです。


オーストリアのオードブル盛り合わせに続きクレソンのスープです。



メインは魚にしました。


ソテーした信濃雪鱒です。


どれも今日も食べたいぐらいの美味しさでした~




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K.u.K (Ⅰ)

2011-06-17 21:26:24 | グルメ
先日とうとうオーストリア料理を食べに行って来ました。


赤坂にあるマイスター神田さんのお店です!!


オーストリアマイスターはものすごく難しい試験なんです。


さてまずはこの梅山豚ですか。


こんなに綺麗な生ハムに…


続く
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワッフルスティック

2011-06-16 22:16:49 | スィーツ カフェ
今夜はみんみんさんのピアノがありすっかり帰りが遅くなりました。


家事やって今やっと座れました。


今日職場のKさんからファミマのWクリーム、ワッフルスティックいただきました!


実は食べるのは2度目なんですが超が何個もつくぐらい美味しいんです。



中国茶のプーアル茶を飲みながらいただきました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストリア料理

2011-06-14 22:35:55 | 日記
今仕事でオーストリア料理について調べものをしています。


オーストリアは行ったことないのですが憧れの国です。


ハプスブルグ家の宮廷料理、読んでいるだけで興味津々です。


ウィーンの代表料理である牛肉のウィーンナーシュニッツェル、マリア・テレジアのスタミナ源であるオリオスープ、皇妃エリザベートが亡くなる前日に食べた山ウズラのショーフロワなどなど


ザッハトルテに代表される華麗なるウィーン宮廷菓子。


ところで醤油は17世紀にはヨーロッパ宮廷で既に高価な調味料として珍重されたことには驚きました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわゼリー

2011-06-13 20:27:20 | スィーツ カフェ
今日も蒸し暑かったですね。


同僚のSさんから今の季節ぴったりなびわゼリーもらいました!


このゼリー量が多く大満足です。


それからこのレアチーズケーキ。



濃厚ですごく美味しかったです。リッツにも合いました。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする