仁ちゃん家 ~ガンプラ作りたい建築系サラリーマンの部屋~

建築サラリーマンの超牛歩ガンプラ製作記録ブログ
パパモデラーが健康と家族に優しい水性塗料ファレホで塗装しています

HGUCバンシィ・ノルン(デストロイモード)製作その11 部分塗装

2024-03-26 | HGUCバンシィ・ノルン(デストロイモード)(完成)
完成が近づいてきたHGUCバンシィ・ノルンですが、
筆塗りで塗分けなきゃいけない部分が各所にあるのを忘れていました。
なので、水転写デカールを貼った後ですが、
各所の部分塗装を行いました。


一番大きな塗分けは武器のビームマグナムです。
MGキットだったら別パーツになっているところですが、
HGUCキットは一緒に成形されているので塗分けないといけません。
しかも形状が複雑なため、マスキングするのは至難のワザ。。。
ということで、こういう部分は割り切って筆塗りで頑張ります。


ファレホを薄め液で希釈して少しずつ発色させていきます。
最初1回塗った程度ではこんな感じで下地がスケスケです。


このあとしっかり乾燥させて、また塗って、、、
を根気よく繰り返して4回ほど重ねて発色させました。
その方が筆ムラも出にくいです。




このままだと、ちょいちょいハミ出したりしててカッコ悪いので、
反対側のグレーでリタッチしたり、
あと分かりにくいですがガンメタリックでもう1色塗分けたりしました。
最後に墨入れしてモールドを分かりやすくすれば完了です。



細かい所は多少目をつぶれば、まぁまぁ綺麗に塗り分けられたかなと思います。



あとは各所の金色パーツの中で、バーニアっぽいディテールがあり、
部分的に黒く塗装しないといけない箇所があります。
でも結構形状的にモールドがしっかりクッキリしておらず、
筆では綺麗に塗り分けられないパーツもあります。
たとえばこのパーツとか。

黒く塗る部分が曖昧なので、綺麗に塗り分ける自信がありません。

しかし、もともとキットではシールで再現する部分なので、
シールの黒い部分だけ綺麗に切り取って貼ってしまえば、
筆で頑張らなくてもちゃんと色分けできるので、
このパーツはそのようにして色分けしました。


こんな感じ。

近くでまじまじと見なければ、そんなに違和感無いです。


他のパーツも同様に仕上げていきます。


これはシールの形状もちょっと微妙ですが、まぁ、ヨシとしました。



下の写真のパーツは塗分けが簡単だったので、
筆塗りで黒塗装して、はみ出した部分はサッと拭き取って仕上げました。



あと顔のパーツの隈取り部分も黒くしなくちゃいけないのを忘れていました。
これも筆で黒く塗って、ツインアイの部分は付属のシールを切り抜いて貼りました。




これでやっと塗装作業が完了しました。
あとはファレホのマットバーニッシュを吹いてツヤ消しコートをすれば完成です。

ではまた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿