教育民生常任委員会が開催され付託された議案2件、陳情2件の審査が行われました。
「議案43号 令和4年逗子市一般会計補正予算(第4号)中付託部分」の教育部所管部分では以下の補正予算が提案されています。
逗子小学校を除く市立小学校4校と市立中学校3校の電力供給について、電気料金の高騰に伴う契約単価の増額及び燃料費調達単価の増額見込により、不足する予算、小学校10,474,000円、中学校8,565,292円。
価格変動状況は
基本料金単価 :(5月)669.24円/KW → (6月以降)1,089円/KW
電力量料金単価:(5月)16.38円/kWh → (6月以降)25.10円/kWh
燃料費調整額 :(5月)2.64円/kWh → (9月)6.27円/kWh
となります。
老朽化した沼間小学校給食室の給食料理施設の不具合の内、緊急性の高い、給食室出入口建具修繕180,000円、食器洗浄機修繕229,000円、給食室扇風機撤去作業143,000円、給食室内部塗装塗替工事900,000円、冷凍冷蔵庫購入1,658,000円の計3,110,000円。
物価高騰の状況下における学校給食費の値上げ相当額について、保護者負担の軽減目的で一人当たり1食11円を小学校の児童数2,628人に10月以降の給食予定数100回分の2,890,000円を、中学校給食については1食あたり3円を生徒数1,116人に10月以降の給食予定数100回分の334,000円をそれぞれ逗子市学校給食会へ交付金として交付するもの。
沼間中学校の体育館から漏水し、授業に影響が生じていることから、体育館屋根の防水工事12,210,000円、体育館武道場側屋根の防水工事1,430,000円、職員室屋上の防水工事2,750,000円の計16,390,000円の学校施設整備事業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/32/d19eb4ad96bd037c33b2b8910a4cac56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a6/a757c594c3386ba32c5c7a48a3d6c96d.png?1662554923)
教育民生常任委員会で審査された議案2件はいずれも可決されました。
また、陳情2件はいずれも了承されました。