見出し画像

港cafe〜☕️

2025/02/23 カスハラ!

職場からの夕焼け……
電線よ,どうにかならんか……


今日、いつもと違ったお仕事。
文章荒いかもしれないけど許して!


初めて、クレーマーならぬカスハラを受けたんだよね。


カスタマーハラスメント



今日は、私はフル勤務で,昼は 今高校三年生の新人さんとシフトが入ってて,2人で予約いっぱいの店をさばいていこうと気合いも入ってたの。
新人さんは12月に入った子で,最近ようやくいろんな業務を1人でできるようになってきた子。

今日は11:30からの予約が一気に入ってて,その時間にはお店は半分以上埋まってたの。
一気にお客様が来るということは、一気にオーダーが入るということだから、手分けしてオーダー取りに行くところ。


ここで、ひとりのおばさまが入ってきた。
60前後くらいのね。


で、注文してたものを取りに来たと仰ったわけ。
今日は注文のお客様が他に二組いて,その人たちはもう取りにきたあとだったから、まさかまだ注文があったなんて👀💦と思って,焦って記録を何度も見返したんだけど,そんなものはなかったの。

すみません、本日は承ってないと思うんですが……

と言ったら,顔色が変わってね。
絶対頼んだし,電話じゃなくて直にここにきて注文して、お代済みなのよ!
と怒ってて。


で、過去の注文表をみてもないし、話を聞いてるとどうやら話の雰囲気的にパート長が受けた注文らしいことがわかったから、パート長に電話してみたの。
その間にも、間に合わないわよどーしてくれんのよ もうすぐ家に人が来ちゃうじゃないの!みたいなことをずっと言っててね。
パート長は電話でも、そんなもの受けてない って言うし、どうしたもんかなと。。。

その間にも予約で入ってたお客様のオーダーはどんどん入るし,呼ばれるし,新人さんもバタバタと走り回ってるわけ。
ましてや休日の今日は、お酒を飲む人も多くて,若い新人さんにはお酒が作れないため,私が色々やらなきゃならないことがどんどんたまってる。

おいBBA、観念して帰れよ

と、心の中で思っていた。だって、お代を払ったというレシートもなければ,注文票の控えもないんだもの。
さらには、自分が注文したものの種類もあやふやで。
あれ、もしかして認知機能のほうでどうにかなっちゃってませんか?と聞きたい。
聞けない。


ただ、その方、私はまったく知らなかったけど、そこそこの常連だと自ら名乗るもんだから,こういう時って正解はなんなのかなと、瞬時に冷静に考えてたんだけどね。
3品合わせて4500〜5000円くらいのもの、ほんとのほんとに常連ならオーナーに悪いし、オーナーだったら今から作ってもらって,とりあえず渡すのかなと思って,一応オーダーを入れたんだ。

コックさんが外国の方で,日本語がカタコトだから、私が詳しく説明してもちゃんとはわかんないだろうと思って,とりあえず普通にオーダー入れたの。
(この時点で,予約客のオーダー量でコックもてんてこまい)
とにかく早く解放されないと他のお客様に迷惑だしな と思って。
しかも可愛い新人さんにこの役は代わってもらうことは避けたいし,てゆーかこの新人さんの次に新人なのは私ですけど!みたいな(私は昨年5月に入ってる)。



私,20分、BBAの愚痴を聞いてたんですぜ?

解放してくれないんだもん。
20分の拘束は、カスハラに値すると思うの。



私は、直接注文を受けた者ではないし、その者がいないとわからない。とりあえずお料理は作ってますけど,こちらにも記録がないし,レシートもないのであれば,その記録そのものを探しようもないのです。私はお店の注文表の通りに動くことしかできないので,申し訳ありませんが何が本当なのかわからずで……

と、何度言っても、それは店の体制に問題がある みたいなことをクドクドクドクドクドクド………


私は,怒りは湧いてなかった。
ただ、めちゃくちゃイライラしたよね。
だって、ホールはフルで忙しいんだもん。みりゃわかるだろうよ。
いま料理作ってるって言ってんだから,黙って端っこで待ってろよ と思う。だがしかし私の目を見て指差して噛みついてくるBBAを押しのけて無視することもできない。

言ってる言葉は全然頭に入ってこないし,なんも響いてこなかったけど(アタオカだと思ってたし)、とにかく体を返してくれと思いながら20分後、そろそろ料理できるかな というタイミングで

あーもう間に合わないわ!あー酷い対応だわ!

つって、なんも持たぬまま帰っていきました。

え。持って帰らんのかい。


チラッと厨房みたら、料理はできてたけど、他のお客様のオーダーで同じものが入ってたから,そっちに回すね〜みたいな感じで,コックが気を利かせてくれてた。
どうやら、私が拘束されてる間,他のお客様に同じ注文が入ったことで,箱に入れるか様子を見てたみたい。
クレーマーだということを察知していたコックさんは、オツカレ!とか言って,私に👍を。


なんなのまったく。

そんなわけで、この真相はなんなのか。
夜の部で判明したっす。



夜はパート長と一緒だったのと、オーナーも来てくれたので,経緯を話したら,過去に何度も勘違い電話とか注文とかあった人らしくてね。さらには,何かの宗教に入れ込んでいる変わった人らしいの。
(宗教を否定しているわけではありません)

オーナーが電話したら、最初は怒ってたみたいで,昼間のパート(ワタシ)の態度も悪いみたいなこと言ってたみたい。
でもオーナーが,注文表のこととかもう一度説明してくれて、話してみたら,私の勘違いかもしれないわね みたいなところで収まったらしいよ。


ひとさわがせ‼️


そんなこともあり、今日は連休の中日で売り上げもかなりあって、私は帰ってきて早々にこれを書いてるのだけど、、、もう今立ち上がる気力もないわい😭
ここからお風呂まで辿り着けるのか……


いや〜一応勉強にはなった。
いるんだな、あんな人も。。。


















コメント一覧

まーちゃん
@ushi_7 こんばんは!
"カスハラ"が流行って,接客業をやっててもそういう人は滅多に居ないんだなぁと思ってたところにドカンときましたね(笑)
お店の種類とかにもよるのでしょうが、イメージ的には年寄りのクレーマーが多そうだったけど,やはり😅な感じでした。
まぁでも、ほんとにおかしい人だったから良かったです。これが、罵声や暴力的で来られたりしたら私も太刀打ちできるかどうか😅
ushi_7
まーちゃん こんばんは🌛
嫌な客っているよね~
でも、飲食店で働いてると
そういう客の対応は宿命なのかも…
まあ、人間観察と
対応の経験値だと思えば
気分悪いけど
笑って乗越えられますね
ただ20分の愚痴は辛い( ̄▽ ̄;)
まーちゃん
ノーダメージですよ、本当に意味がわからないと,人はダメージ受けないんだってこともわかりました(笑)
私は結構、人の悪意とかに打たれ弱かったりするんですけどね,ほんとに、ちょっと面白かったくらいでした😆
xxkaminosizukuxx
ミッフィーの下の空欄が多い事が、本当に辛くて書き直した感じが伝わりました💦
カスハラ二度と来んなぁー
( 「TдT)「シャー
代わりに言ってあえますね😭
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る