先日(1/22)、浅間嶺登山の前
払沢の滝の様子を見てきました
奥多摩には綺麗な滝が多く
川苔山登山コースの百尋ノ滝、御嶽山ハイキングコースの七代の滝、海沢三滝など
檜原村に限定しても、滝めぐりマップがあり13箇所の滝めぐりができます。
さて、払沢の滝ですが…
日本の滝百選に指定されてるらしく休日は駐車場も満車🈵になります。
また、厳冬期に滝が結氷する事で有名です
⬇⬇⬇こんな感じ( ̄▽ ̄;)
駐車場から滝までは徒歩15分
先月、三頭山登山の前にも、ここの駐車場まで来ましたが歩道工事中の為通行止めでした。
道路工事は終わり綺麗な舗装路に生まれ変わってました✨
歩道の途中に大きな氷柱
これは滝の結氷が期待できるのか?
«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク
東屋を過ぎると滝が見えてきました
(-ω-;)アレ?
側まで行ってみると…
結氷どころか…
龍が住む滝壺周辺も氷🧊ひとつない
_| ̄|○ il||li残念
朝の渓流は体が芯まで冷えますが…
それでも登山前の楽しい散歩でした
滝の帰りに…
不思議な建物
カフェ☕️みたいです
前からありますが開店時間に
通らないからなあ~
とりあえず駐車場に戻り
即登山開始しました🗻
午後、登山から戻り、ちとせ屋に寄りました。
(払沢の滝入口駐車場に入る目印)
ちとせ屋に寄ると必ず買うのが
⬇⬇おからドーナツ
それと、おからを少し頂いて帰ります
ここのおからも(๑´ڡ`๑)
美味しです。