gooブログはじめつすました!

ジャガイモも芽を出した。

4月になり木々が新芽を出している。畑にはジャガイモを植えてあるが一向に発芽しないと思っていたらやっと芽が出始めた。桃の花も綺麗に咲いた。今年も少しは桃の実が生るのか知らん。太陽の温かさが万物の生気を促している。









顧みて私の老衰気味の身体にも生気が戻るのか5月以降を待ちたいものだ。5月は私の誕生月、92歳になる筈。家内の拠れば、働き盛りの年齢の時には「よく寝込んでいた」との事。矢張り一週間ごとに良く発熱を繰り返していた思いがある。現在でも健康には用心して生活しているが、大きな病気には罹った覚えがない。しかし当時は疲れが溜まって良く風邪など引いたらしい。家内は「定年まで持つかなあ」と考えていたそうな。

コメント一覧

shuttle
わいわいさん

サラリーマンは現役時代には誰もが何らかの不健康の原因を宿していましたね。退職してフリーになり健康を取り戻した感があります。「お金儲けは死に病」そのものなんですね。
わいわい
今年初めて農協で買って来て鉢に植えた5種類の芽出しチューリップが、春の陽光の下一斉に美しく花を咲かせて、目を楽しませてくれています。
私も現役時代は胃腸が弱く痩せていましたが、退職後は健康そのものといった身体になり、家内からは折に触れて、昔は青い顔をしていたのにと笑われています。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事